”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

米国株長期投資実録(個別株&ETF)。米国駐在員。2018年9月資産1400万→10年後5,000万→20年後1億の目標へ!投資&金融リテラシー&米国生活など飾らない言葉で。お金で幸せになりましょう!

お金の運用は貯金ではなく米国株投資の2つの理由!
大統領選と米国株の影響度は?トランプ・バイデン政策比較!
米国株にオススメETF・投資信託!絶好調銘柄へ投資しよう!

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

指数に勢いない米国株!パウエル発言とGDP発表に関して

今日は米国株に力強さはなくフラフラとどっちに行きたいかわからないような動きをしていました。今日はECBフォーラムにおけるパウエル発言やGDPも注目されていました。今日の動きに関してそれを参考にしながらまとめて行きたいと思います。 米国株投資家もみ…

救いのないダウントレンド!米国株はまたも急落

米国株は終日ダウントレンドで終わりました。エネルギーを除いてほぼ全面安です。特にテック系・半導体がめたらやったら売られていました。ショートカバーもあったわありましたが、直ぐに戻り売りの餌食になっています。 今日は消費者信頼感指数で下落という…

強弱入り乱れる米国株!マーケットの迷い

今日は経済ニュースは大きな情報はなく、どちらかというと需給で動いたと思います。金利は5年債入札がテールに終わり、それが金利を更に上昇させる。一部セクター以外は上値が重い展開が続いて、どっちつかずのスッキリしない形になったと思います。 米国株…

リバランス・パウエル・PCE・ISM(米国株の週間展望)

先週は全指数が上昇。オプションや需給的に一旦上を目指すしかなかった可能性。そしてそれを更に助長したインフレピークアウト期待と、景気後退感、FEDの引き締め減速を市場が織り込んだと考えられそうです。金曜日の慌てた引け間際の大きな買いも、乗り遅れ…

「反発フェーズは景気後退&インフレ懸念後退が理由か」米国株週間振り返り(6月20日-6月21日)

今週は完全に反発フェーズの形になりました。リセッション懸念が蔓延してマーケットが一気に下に行き過ぎた事による反発とも言えるし、景気指標が最悪なのが逆にインフレピーク感を後退させ、利上げプレッシャーを後退させたとも言えそうです。 今週の各指数…

マーケットに安心感で上昇!ミシガン大学消費者信頼感指数の重要性

今日もインフレピークアウト期待と景気後退懸念が後退したことがマーケットに安心感を与えて上昇したと総括できそうです。新築住宅販売が10%上昇して最悪の状況という見通しが無くなったのもありますが、何よりもミシガン大学消費者信頼感指数が大切だった…

景気後退とインフレピークで上昇!グロースカバーとシクリカル売り

今日はセクターや分野で明暗が分かれています。全指数が上昇したのですが、内実はグロース系はカバーや買いで大きく上昇。PMIなどで景気後退=インフレピークアウト期待になったのが影響かと。逆にシクリカル系は景気後退懸念で売られる形になっています。 …

パウエル議会証言でカバーも!力なく終盤は垂れる

本日はパウエルFRB議長が上院議会で半年に1回証言を行いました。その内容で一旦ヘッジが解除されて全指数が上昇するのですが、結局はポジティブ材料にもならず終盤にかけて下落していく状況になりました。他にも注目記事がありますのでご紹介します。 それで…

米国株はショートカバーの急騰!パウエルに備える

今日はカバー相場だったと総括できそうです。先週の金曜日のヘッジ解除分がショートカバーを誘発して、ショートボリュームが大きい銘柄の方が今日は上昇しています。またエネルギーも政策面の追い風があって急騰しています。 それでは今日の状況を纏めていき…

パウエル議会証言とミシガンに注目(米国株の週間展望)

先週は全指数が大きく下落しました。WSJによる75BPS利上げ可能性が高いというリーク記事で動揺し、そしてFOMCは予想通りでも反発は非常に弱く、木曜日にスイス中銀の緊急利上げで更にマーケットにインフレ懸念が発生。エネルギー系は下落して景気後退懸念も…

「マクロ経済の重要性と景気後退感」米国株週間振り返り(6月13日-6月17日)

先週はFOMCの動向が最も注目だったのですが、それ以外にも見るべきポイントが沢山ありました。ECBのインフレ促進、スイス中銀の緊急利上げ、そして原油価格の下落などです。その辺りを中心に振り返りたいと思います。 指数は大きな下落が発生しています。今…

インフレ動向を追え!米国株の最重要インフレ指数まとめ

今回は現在世界中で最も注目されているといえる経済指標のインフレ指標を纏めていきたいと思います。米国株に関しても改めてFRB議長のパウエル議長がインフレ指標で何を重視しているか明言しています。 ここからFRBはFOMCで政策金利をどう変化させるか、イン…

米国株はOpExで上下も上昇!コモディティは急落!

今日は過熱感がないOPEX(オプションの清算期限日)だったと思います。なんというか生気がないというか、プット解除があったと思うのですが、それでも全然元気がなく、逆にエネルギーをメインにコモディティの下落が印象に残った位です。 今日の状況をそれで…

スイス中銀利上げショック!米国株急落も総悲観はまだ・・

スイス中銀が突然の利上げを発表して時間外でまずパニックが起こっていました。そして様々な指標から米国の景気後退が現実化してきて、それをベースに日中はほぼヘッジと現物売りがはいり、終日ダウントレンドになっています。 今日の流れをそれでは纏めてい…

FOMCでショートカバー発生!パウエル強気も先行きは不透明

流石に今日はショートカバーが入りました。国債も株式も両方共です。FOMCでの政策金利の利上げは75bpsで市場の予想通りですが、50ではなかったために、流石にショートをアンワインドせざるを得なかったです。とはいえパウエル発言を見るとまだ先行きは不透明…

デッドキャットバウンス無し!FOMC前の様子見

明日がFOMCという事もあって、マーケットは全くやる気がないというか寧ろ、金利高・ドル高が重しになってじりじりと下がりそうなくらいでした。ただある程度下まで行くとオプション解除やショート解除で急反発する状況も見えました。 明日のFOMCに備えてでは…

米国株・米国債が更に急落!暴落の入り口か底打ちか?

今日は時間外から酷い状況になってましたが、オープンしてから更に悲惨な事になりました。時間外から金利が急騰・仮想通貨なども急落、資金の逃げ場になってたゴールドなども今日は下落しています。 何がどうしてこうなったのか?今日を振り返って纏めていき…

天国か地獄か?FOMC!(米国株の週間展望)PPIとSQ注意!

先週は全指数が大きく下落しました。火曜日まではボックス圏の動きになってはいたのですが、水曜日から明確にまたダウントレンドの方向に向かいだしたイメージです。理由としてはECBの利上げ→金利高・ドル高→CPIによるインフレピークアウト否定だと考えられ…

「ECB利上げとインフレピークアウト否定」米国株週間振り返り(6月6日-6月10日)

今週は火曜日まではぎりぎりレンジ圏の動き。(いわゆるボックス圏)そして水曜日からは再度ベアトレンドが始まった動きとして見て良さそうです。ではなぜこれが起こったのか順を追ってみていきたいと思います。 米国株投資家もみあげの「「ECB利上げとイン…

CPI発表でインフレ祭りに!米国株急落は当たり前

今日は米国株は急落しました。昨日の状況をしっかり見ていれば80%は下落すると予想ができたと思います。CPIはコアは減速したといっても、40年ぶりのインフレ上昇率。流石にインフレピークアウトを肯定できなくなりました。 更にミシガン大学消費者信頼感指…

CPI前にヘッジが入る!米国株急落の理由とは?

今日は欧州の利上げから債券市場がまず反応して、金利上昇、更にドル高が進む展開となりました。よって寄り天が発生しています。ただお昼過ぎまではまだどうなるかわからなかったのですが、そこから急激にダウントレンドが進んでいます。 今日の急落理由とし…

米国株は金利次第!レンジで動けない米国株

本日は全指数が下落です。金利が3%を再び超える水準、米国10年債入札はテールで入札も不調に、それによって債券が売られて、株式市場も売られた形です。ただエネルギーセクターだけ原油価格上昇で底堅い。といった形でした。 では本日の内容を纏めていきます…

小売り不安も金利とドル下落で米国株は上昇!

本日は全指数上昇です。オープン前に小売り系のTGTのガイダンス下方修正のニュースがでて、マーケットに不安が走るも、オープン後に金利下落、ドル下落になり、カバーを誘発して、逆に全指数が上昇して終わった日です。 米国株投資家もみあげ「小売り不安も…

金利は3%超え!中国と環境が追い風だが弱さも

本日は全指数が上昇で終わっています。ただオープン時点ではナスダックは1%以上上昇していたので(MAXで1.8%位まで上昇しました。)、途中からの売りが非常に気になるポイントです。ただ本文でも記載していますが、金利が3%を超えてる中で寧ろこの水準でよ…

国債入札とCPI、更に為替も注意!(米国株の週間展望)

先週は全指数が下落となっています。ただ本格的な下落でもなくあくまで日替わりで調整が行われた程度に見える結果となっています。特にラッセルが底堅い状況、原油価格も更に上昇してエネルギーセクターは好調継続です。 そんな中で今週の展望を纏めていきま…

米国株配当利回りトップ8!自社株買いトップ20も

米国株が軟調でキャピタルゲインを狙うのが非常に難しくなっています。そうなると安定的な収益が見込める配当に目をつける投資家は非常に多いと思います。今回は配当利回りトップ8をご紹介しながら、自社株買いの重要性にも言及していきたいと思います。 米…

「引き締め警戒で一喜一憂」米国株週間振り返り(5月31日-6月3日)

今週はボラは直近よりは遥かに緩やかですが、それでもマーケットが思惑で大きく動いた週だったと思います。特に良指標が悪材料になった傾向が強く、それは引き締め警戒が引き起こしたものだったと総括できそうです。 米国株投資家もみあげの「「引き締め警戒…

雇用統計は悪材料!内容よりも引き締め警戒

本日は雇用統計が発表されました。内容は非常に底堅い物。賃金は上昇していますが、微増レベル(増加傾向が落ち着いてるとも判断されています。)但し、好材料ともいえる内容でも逆に引き締めの警戒を引き起こしてしまいます。(ただ昨日上げすぎで、その巻…

一直線の上昇!ヘッジ解除と押し目買い誘発の理由は?

今日はほぼ下落が発生せずに一直線に各指数が上昇していった米国株でした。特に材料があったわけではないです。ただFRBメンバーの発言を総括していくと直近ですぐにリスクが存在しない。そのために短期的には上目線の上げだった気がします。 米国株投資家も…

ISM製造業景気指数で明暗分かれた米国株

今日はエネルギーや天然ガス以外はほとんど下げて終了しています。大きな下落ではなかったのですが、金融引き締めに関してマーケットにとってそれを促進させるような材料が出た場合は、一気にショートが入る状況も見えています。ISM製造業景気指数から下げが…