【WMT】ウォールマートがなんと駐車場でのウィルステストを実施するために、15万人もの臨時雇用を行う事を発表しています。先日アマゾンが10万人の新規雇用を発表したばかりです。小売業者の最大手が大きなアクションを起こしていますね。
ウォールマートは木曜日の夜の声明で、同社は今週末、医療関係者やドラッグストアチェーンのWalgreens Boots Alliance Incと共同で、主に医療従事者と第一対応者を対象にウイルス検査を開始する予定と発表しています。
【WMT】ウォールマートは世界最大の小売業者・【WBA】ウォールグリーブーツアライアンスはアメリカ最大手の日用品を取り扱う薬局です。
特にウォールマートは直近でも株価が非常に安定していて、その動向が注目されていますが、民間企業が独自にコロナウィルスのテストに踏み切るのは驚きです。
WMTはこの暴落においても非常に力強い株価の動きをしているので、動向は注目ですね!直近1か月でS&P500が30%近く下落してるのに、WMTは2%しか下落してないので驚異的です!
*Bloomberg(S&P500はオレンジ)
・テスト内容
・火事場泥棒という批判
では米国株投資家もみあげの「ウォールマートがコロナテストで15万人雇用!株価も絶好調!」をお楽しみください!
*投資判断はあくまで自己責任で
ウォールマートテスト内容
ウォールマートの今回のテストはシカゴでまずは実験的にスタートするとの事です。シカゴにおいて実験をスタートさせて、州に認めさせることによって、他州への展開を行っていく予定です。
テスト目的)
テストの目的はもちろんコロナウィルスのテストでコロナウィルスの拡大を行う事が第一目的ですが、他に注目されてる点は雇用の確保と失業者を救うという事です。
今回のコロナウィルスの拡大影響で、Macy'sなどの一般小売業者や外食産業など店舗を閉鎖することを命じられています。その影響もあり、米国の失業手当の申請は今週だけで記録的な225万人、バンクオブアメリカの調査では300万人まで膨れ上がるといわれてます。
全国で150万人の従業員を抱えるウォールマートとしてはこの失業者を助け、また長期的な労働力として成長の力にすることを目的としています。アマゾンも10万人の新規雇用を発表した、すぐ数日後の発表でした。
ウォールマートは4750店舗・150の流通センターを全米に持つ巨大企業です。
火事場泥棒という批判
ウォールマートの今回の取組に関して、火事場泥棒ではないかという批判も上がっています。批判的な労働擁護団体であるユナイテッド・フォー・リスペクトは臨時雇用者を増やす事は、パートタイムワーカーを増やす事による労働力の搾取だと。
・ウォールマートしての見解は時間給労働者の60%がフルタイムワーカーになっている。フルタイムワーカーの比率は年々上昇している。
・4月2日にフルタイムワーカーには一人当たり300ドル・ハーフタイムワーカーには150ドルのボーナスを提供することをCEOは名言しています。
今の状況ですと火事場泥棒といわれようが、失業者を救うという名目は米国で非常に称賛される行為であるとは思います。それだけの雇用を創出できる小売業者は限られているし、仕事がなければ破産してしまう米国人は非常に多いからです。
上記ブログでお伝えしたように、現金給付を行わないとそもそも生活自体成り立たない労働者が沢山いるのが、アメリカの現状です。それもあるのでこの新規雇用の発表がどれだけインパクトがあるかわかると思います。
まとめ
では「ウォールマートがコロナテストで15万人雇用!株価も絶好調!」をまとめていきますね!
今回は【WMT】ウォールマートに注目してみました。株価の異常な強さもさることながら、現状の失業者に救いの手を差し伸べて、そして更に将来的な労働力の確保まで戦略的に行っています。
コロナショックから始まった大暴落という景気後退の状況ですが、こういった局面に活路を見出して企業を成長させる経営方針は今後何年も他の企業に対しての優位性を確保することになりそうです。
米国株に長期投資をするならこういった企業に注目していくのもいいと思います。
では皆さんの米国株投資によるお金持ちになる資産運用を祈って!
*投資判断はあくまで自己責任で
I'm Lovin' It!
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
↓面白かったら是非ともシェア願います↓
<あわせてよみたい!みたい!>
暴落がどうしても頭にちらつくなら、この動画のシミュレーションを見てみてください。「復活」というキーワードを忘れずに!
こちらの動画はリセッションがもし来た時にどうすればいいのか?それをシミュレートした動画になります。備えあれば憂いなしです!