今週はなんとも言えない狭いレンジ内で動くマーケットになりました。CPIやPPIなど発表されインフレ減速が意識されたのですが、大型テックがディフェンシブ的に買われる一方、景気後退や債務上限問題が意識されてシクリカルは売りが続く状況です。ただそれでも大型テックが底堅く結局はレンジ内でうごくのみとなりました。
下記が週間騰落率ですがナスダックが上昇。それ以外は下落となっています。
米国株投資家もみあげの「【米国株】狭いレンジ内でダウ下落・ナス上昇(週間振り返り5月8日-5月12日)」をお楽しみください!
*投資判断はあくまで自己責任で
月曜日
月曜日は特にニュースがなかったのでテックの底堅さが目立つ状況になりました。全体としてはベアトレード気味でポジション調整されながらもテックは押し目があれば買うといった動きが見えた日だったと思います。
米国株 5月8日
— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) 2023年5月8日
✅ダウ-0.17%
ナス+0.18%
SP500+0.05%
ラッセル-0.31%
✅国債はほぼ終日売り
✅テック大型底型い(質への逃避・ディフェンシブ的)
✅AMD+5.79%
✅狭いレンジと低い流動性(但し買いはいる)
感想)結局何も変わらないけどテック買っとこ感😂#米国株 #投資初心者 pic.twitter.com/SoEsTj2hrT
火曜日
この日は翌日のCPIが意識されてヘッジが入った日になりました。ただ上値が重い状況でもそこまで崩れるわけではなくあくまでポジションの状況においてヘッジをかけておくといった動きに終始した日になったと思います。
米国株 5月9日
— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) 2023年5月9日
✅ダウ-0.17%
ナス-0.63%
SP500-0.46%
ラッセル-0.27%
✅3年債入札は強烈なスルー(需要強い)
✅上値重いが売りも弱い(PYPL-12.5%)
✅0DTEは終始上昇(CPIに向けヘッジポジか)
✅ARKK+1.1%(流動性低い中の遊び)
感想)テックヘッジでも崩れず・レンジ内#米国株 #投資初心者 pic.twitter.com/KdkMU4dI7X
水曜日
CPIは多少下振れで6月の利上げ観測が後退しています。そうなると火曜日に発生したヘッジポジションが一気に解消されてカバー需要が非常に強いことになりました。特に大型テックが上昇が強くただテック買いの一方でCPI下振れで景気後退が意識されてダウが売られた状況になります。
米国株 5月10日
— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) 2023年5月11日
✅ダウ-0.09%
ナス+1.04%
SP500+0.45%
ラッセル+0.56%
✅CPIで6月利上げ観測後退(カバー発生)
✅10年入札はテール
✅SP500の4150-4100レンジ
✅シクリカル売り、テック買い変わらず
感想)ボラは強烈・0DTEで狭いレンジ内を動く#米国株 #投資初心者 pic.twitter.com/fgCi7odpRe
木曜日
木曜日は一旦カバーが落ち着いたのですがそれでも今度はグロース系のカバーが発生して更にパンプ気味になっていました。PPIが下振れしたこともテックにはプラスに働いたと思います。中国株もカバーが非常に強かったです。ただダウはベアトレードとしてテックやカバーと交換で相変わらずシクリカルが売りにあって下落が続くといった形になっています。
米国株 5月11日
— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) 2023年5月12日
✅ダウ-0.66%
ナス+0.18%
SP500-0.17%
ラッセル-0.84%
✅PPI下振れ→金利下落
✅シクリカルは景気後退感で売り
✅大型テックはディフェンシブ的に買い
✅一部グロースはパンプ気味、中国株カバー
感想)ボラ高、レンジ変わらず。何も変わらない#米国株 #投資初心者 pic.twitter.com/4wVWnuBsIj
金曜日
金曜日はミシガン大学消費者信頼感指数が発表されました。期待インフレが5年が上昇。そして総合が下落。よってインフレ懸念がありつつ更に景気不安もはいります。シクリカルは冴えず、更にテックも金利上昇で重めになっています。ただSP500が4100を切ることはなく結局レンジ内でおさまるという事になりました。
米国株 5月12日
— もみあげ🇺🇸 米国株投資 (@momiage0088) 2023年5月13日
✅ダウ-0.03%
ナス-0.35%
SP500-0.16%
ラッセル-0.22%
✅ミシガン長期インフレ↑→国債売り株売り
✅序盤強め売りもオプション清算後カバー
✅相変わらず下はSP500が4100
✅ソーラー強い FSLR+46.5%
感想)ミシガンで売りもボラ高、レンジ圏変わらず#米国株 #投資初心者 pic.twitter.com/HwmCofjdxL
まとめ
では「【米国株】狭いレンジ内でダウ下落・ナス上昇(週間振り返り5月8日-5月12日)」をまとめていきますね!*投資判断はあくまで自己責任で
先週を振り返ってみてみると弱含みながらも結果的には一部大型テックに買いが入って落ちなかったという状況になったと思います。債務上限問題もこの状況だといいポジション調整の理由にされてるようにも見えます。
この問題が長引いた深刻化した場合は本格的な売りにもつながりそうですがそれは現時点では判断できずしばらく静観しておくしかなさそうですね。
楽天証券でオンラインセミナーを実施しています。今回はドルコスト平均法や今後の展望です。ドルコスト平均法は暴落時の買い増しシミュレーションになっています。あくまで一例なのでそこは理解して、定期的に一般投資家が投資を継続することの重要性が伝わると嬉しいです。
Keep your fingers crossed!(成功を勝ち取ろう)
↓あなたの投資判断に役立つ情報発信へのモチベーションになります。↓
↓下記バナー応援ポチはランキングに反映されるので是非お願いします!↓
<メルマガ>
週刊で月曜日に配信。「米国株のコツ」として週間展望・注目指標・テクニカルなど、ブログより更に深い考察を行っています。1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。
【マネックス証券のマネユニ・アカデミー】
ゼロから学べる米国株投資のアカデミーをマネックス証券がスタートしています。e-mailで登録してまずは無料体験講座を動画で可能です。今後の資産形成を考えて、しっかりと基礎を構築したいと考えてる人は是非トライしてみてください。
<書籍>
ソーテック社さんから書籍が出版されています。米国株の基礎、今後の見通し、銘柄選定の方法など、自分がわかる限りの情報をばっちり記載していますので、ご興味がある方は是非どうぞ!
【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】
楽天証券は口座開設キャンペーンも実施中。使いやすくまたメンテナンスも少ない安定感がある証券会社だと思います。積み立てNISAとの相性もいいですね。