”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

米国株長期投資実録(個別株&ETF)。米国駐在員。2018年9月資産1400万→10年後5,000万→20年後1億の目標へ!投資&金融リテラシー&米国生活など飾らない言葉で。お金で幸せになりましょう!

お金の運用は貯金ではなく米国株投資の2つの理由!
大統領選と米国株の影響度は?トランプ・バイデン政策比較!
米国株にオススメETF・投資信託!絶好調銘柄へ投資しよう!

【米国株の展望】株価は更に上昇目線か!?サプライチェーン問題

f:id:stepping:20210405062405j:plain

 

先週は四半期リバランスも無事に終えて結果的にはSP500が最も上昇した週になりました。過去最高値も更新しています。

 

ナスダックとラッセルも上昇したのですが、銘柄によって差がついていて、SP500ほどは上昇できなかったという結果になっています。

 

但しISMや雇用統計そして金利状況を見ていても株価はまだ継続して上昇していきそうな雰囲気もあります。そんな中で先週の状況をおさらいしながら今週の展望です。

 

では米国株投資家もみあげの「【米国株の展望】株価は更に上昇目線か!?サプライチェーン問題」をお楽しみください! 

 

*投資判断はあくまで自己責任で 

先週の各指数

f:id:stepping:20210405045902p:plain

先週最も上昇したのはSP500になっています。先週も同じように満遍なく資金がリバランスされていましたが、SP500においてまだ資金がそれほど入ってないセクターに資金が入ったという事になりそうです。ダウは先々週までが非常に好調だったので先週は緩やかな上昇。

 

ナスダックはもっと上昇しても良かったと思いますが、テスラとアップル、特にテスラがどうしても上昇しても売られる状況が続いてしまっています。

 

ラッセルは回復はしたのですが、下落幅も非常に大きかったので、週間ではそこまで回復していないという結果になってしまっています。グロース系が大きく下落したのも足を引っ張ってますね。

ISM製造業景気指数と雇用統計

ISM製造業景気指数


景気指数 64.7(60.8)
新規受注 68.0(64.8)
生産   68.1(63.2)
雇用   59.6(54.4)
入荷遅延 76.6(72.0)
在庫   50.8(49.7)

仕入価格 85.6(86.0)
輸出   54.5(57.2)
()は前回

→入荷遅延は1974年以来の水準という事です。サプライチェーン問題は継続です。


 

雇用統計

 

民間部門雇用者数
結果 78.0万人
予想 64.3万人 前回 55.8万人(46.5万人から修正)

製造業雇用者数
結果 5.3万人
予想 3.5万人 前回 1.8万人(2.1万人から修正)

週平均労働時間
結果 34.9
予想 34.7 前回 (34.6から修正)

労働参加率
結果 61.5%
予想 61.5% 前回 61.4%

 

 

先週の各指標

f:id:stepping:20210405045252p:plain
参考までに各指標をまとめておきました。

 

米国市場状況(4月1日まで)

4月1日までヒートマップ

 

今週最も上昇したのはハイテクになっています。これは意外な人も多いかと思うのですが、ダウ系から資金がハイテクに移動してるのは週の中頃から感じてました。特に半導体の上昇、金利が一度1.7を下回ったのが追い風になったと考えられます。

 

また一般消費財系も上昇しだしています。サプライチェーン問題はまだ継続していますが、サプライチェーンの度合いを考慮して影響が少ない銘柄は投資妙味がありそうです。ISMレポートを見てるとやはりどの企業もまだ需要は堅そうだけど、どうしてもサプライチェーンが引っかかってる感じがしますね。

 

最も下落したのは実は生活必需品です。全体が上昇してる時はどうしても生活必需品は上昇が限られるので売られる傾向にあるからだとも考えられますね。 

 

f:id:stepping:20210405044929p:plain

https://finviz.com/map.ashx?t=sec&st=w1

 


先週

f:id:stepping:20210329055219p:plain

まとめ 

では「【米国株の展望】株価は更に上昇目線か!?サプライチェーン問題」をまとめていきますね!

 

株価は更に上昇しそうな雰囲気を出してはいますね。但しISMからわかるようにサプライチェーン問題がそれを阻害しそうです。サプライチェーンコストが上るとコスト増につながるので、それを価格に転嫁できない銘柄は厳しくなるかもしれません。

 

またどうしてもレンジは意識しないといけないと思うので、上がりすぎた銘柄に投資するのも少し警戒した方がいいかもしれないです。今月中旬からは決算シーズンが始まる事を意識した方がいいとは思います。

 

先週のコメントです。備忘録

金曜日の午後の動きを見てると債券売りの株式買いで引けにかけてもリバランス的な動きが見えなかったことから、リバランスはほぼ終わってると考えられそうです。上昇目線で行ける気もしますが、銘柄によって差が出てくる可能性もあります。

 

また3月31日発表のインフラ政策・さらに4月のコロナ救済案追加の可能性を考慮すると、一旦その分野の銘柄は上昇しそうですが、増税や金利上昇の懸念も忘れる事は出来なさそうです。

 

先週はグロース系はまたも辛い時期だったと思うのですが、今週は一旦目線をニュートタルにして望んでいきたいですね。指数系は急激な下落はなさそうなので淡々と継続といったところでしょうか。

 

また今週米国金曜日はマーケットはお休みなので注意してくださいね!

では皆さんの米国株投資による長期の資産形成を祈って!

 

*投資判断はあくまで自己責任で

 Keep your fingers crossed!

 

↓応援ポチっとありがとうございます!↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

↓面白かったら是非ともシェア願います↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<書籍出版>

ソーテック社さんから書籍が出版!既に重版も決定で10月17日発売!今までの自分の知識を結集して全て自分で書き下ろしたので是非読んでみてください!


もみあげ流 米国株投資講座

 

<メルマガ創刊>

週刊で月曜日に配信です。「米国株のコツ」として週間展望や読者様からの質問コーナーを設けて、ブログとは違う自分自身の主観も含めていきたいと思います!1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。

foomii.com

 

 【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】