”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

米国株長期投資実録(個別株&ETF)。米国駐在員。2018年9月資産1400万→10年後5,000万→20年後1億の目標へ!投資&金融リテラシー&米国生活など飾らない言葉で。お金で幸せになりましょう!

お金の運用は貯金ではなく米国株投資の2つの理由!
大統領選と米国株の影響度は?トランプ・バイデン政策比較!
米国株にオススメETF・投資信託!絶好調銘柄へ投資しよう!

米国株は全面安!米国の先行き不安から中国株が好調

f:id:stepping:20201113064407j:plain

米国株は全面安!ダウ-1.08% ナス-0.65% SP500-1% ラッセル-1.64% もみ+0.8%となっています。今日は明確にリスクオフした日です。ナスダックがまだ耐えてる方だと思います。

 

午前中位まではナスダックだけプラスになってる状況でしたが、午後にかけてFEDパウエル議長の発言後にコロナ状況の悪化も織り込みだして急激にリスクオフの動きになっていきました。

 

個人投資家は現在の米国株の先行き不透明さを嫌って、中国株への投資を積極的に行ってる状況も見えます。機関投資家・大口投資家はまだ静観してるように見えます。方向性が全く見えないからだと考えられます。

 

米国株投資家もみあげの「米国株は全面安!米国の先行き不安から中国株が好調」をお楽しみください!

 

*投資判断はあくまで自己責任で 

 

不透明さ(不安要素)

 

1.まず1つ目はコロナの被害拡大です。後述するコロナ状況を確認すればわかると思います。これによって今日はリスクオフが進んだと見れます。

 

2.財政支援に関しても、トランプ政権のマコーネル氏は全く進んでない事を示唆しています。

 

3.本日FEDパウエル議長からの声明もありましたが、継続的に財政支援が必要だという事は表明されています。また経済が元の状態に戻るのは厳しく、デジタル化が進むことも示唆。金利に関してのコントロールは言及されていません。

 

4.米中関係に関してもトランプ政権が一部中国軍事関連企業への投資を制限する意向を示すなど米中関係への懸念もあります。(これで中国株少し下落)

 

こういった不透明さ(ネガティブ 要素)が絡み合って今日はリスクオフになったとみることができます。

各指数関係の動き

 各指数

・CRB指数▲0.41%(153.65→153.01)

・大豆油指数▲0.24%(37.10→37.04)

・原油価格41.53→41.09ドル/バレル

・ゴールド1864→1876(+0.61%)

・10年債0.956→0.88(▲10.09%)▲6.8bp(1bp=0.01%)

リスクオフで10年債が買われました。金利は急激に低下しています。

・VIX指数▲5.44% (23.46)→+8.10% (25.35)

 

相変わらずのハイボラ相場です。落ち着くのが見えてこないですね。明確にリスクオフして10年債は買われて金利下落、原油も下落、金利下落でゴールドが少し買われる

 

VIXに関しては一時+11%まで上昇しましたが、引けにかけて少し戻りました。とはいえVIXも相変わらず非常に不安定です。

 


 

 SPY出来高

S&P500で最も出来高が多い【SPY】を確認してみます。SPYがVOOの出来高の約20倍なのでマーケット動向をチェックするには非常に役立ちます。

 

 

4日前の出来高

 10日平均 93,311,366 vs 1日 72,981,187

3日前の出来高

 10日平均 95,894,270 vs 1日 163,656,324

2日前の出来高

 10日平均 103,977,391 vs 1日 77,206,338

1日前の出来高

 10日平均 105,933,182 vs 1日 53,927,429

本日の出来高

 10日平均 99,088,656 vs 1日 64,751,478

 

SPYの出来高は1日前から少し上昇です。これは買われたというよりはまた売られて調整されたと考えた方がいいです。機関投資家・大口はまた資金を待機する形になってしまいました。

 


QQQ出来高 

QQQは機関投資家よりも個人の動向をチェックするためにも使っています。後はハイテクの動向ですね。VOOも個人の動向チェックだと考えてください。

 

 

4日前の出来高

 10日平均 46,760,842 vs 1日 38,279,050(VOO3,638,044)

3日前の出来高

 10日平均 48,390,965 vs 1日 82,621,420(VOO8,018,176)

2日前の出来高

 10日平均 53,202,562 vs 1日 66,600,002(VOO3,889,290)

1日前の出来高

 10日平均 57,049,138 vs 1日 35,165,833(VOO2,752,929)

本日の出来高

 10日平均 55,318,079 vs 1日 33,234,551 (VOO2,482,892)

 

QQQもVOOも出来高減少です。とはいえほとんど動きが無かったといっていい気がします。積極的な資金流入でもないですね。

 

マーケット状況

セクター状況 

 

上昇セクター

米国株で上昇してるセクターは明確にないですが、GRWG(+17%)などマリファナ関係、ZM(+4%)など巣篭り銘柄などが強かったです。今日明確に上昇してしてるのは中国株です。米国株投資家達も中国の特にEV関係(NIO +11%)に群がって、10%以上上昇してる銘柄がいくつも存在しています。

 

下落セクター

ほぼ全セクターがリスクオフになりました。ハイテクは下落率は低いですが、金融・エネルギーなどは非常に大きな下落となっています。経済への先行き不安がもろに出ています。

f:id:stepping:20201113052144p:plain

https://finviz.com/map.ashx?t=sec

 


主要銘柄の状況

 

AAPL: 10日平均135,110,813 vs 本日101,607,635 (1日前110,167,763)

パフォ(本日▲0.23% 1日前+3.04%)

機関投資家比率 本日60% 1日前60%

→出来高は1日前とほぼ変わらずです。大口は殆ど動いてないので、相変わらず大型銘柄には資金は入っていません。

 

AMZN:10日平均 6,257,178 vs 本日4,323,817(1日前4,321,392)

(本日▲0.86% 1日前+3.35%)

機関投資家比率 本日58% 1日前58%

→出来高は1日前とほぼ変わらずです。ここまで変わらないとビックリしますが、大口が動いてない事の証左になると思います。

 

TSLA: 10日平均 29,335,435 vs 本日19,746,932 (1日前17,154,473 )

パフォ(本日▲1.29% 1日前+1.65% )

機関投資家比率  本日43% 1日前43%

→出来高は1日前とほぼ変わらず。EV関係は個人投資家は明確に中国EVに目線が移っています。テスラは米国の不安定さが取り除かれない限りは急激な動きは無いように思えます。

 

コロナ状況(深刻)

死者数に関して下記サイトを参照にしながらチェックしていきます。

このデータはイギリス時間の朝11時に米国の前日データを集計しています。


米国コロナ感染者数推移(1週間平均)

新規感染者数推移が1週間平均の表示に変わりました。改めて1週間単位でみてみても信じられないくらいうなぎ上りであることが分かります。

 

英はコロナ新規感染が過去最多3.3万人超 仏は入院患者が最多と欧州も酷い状況が続いています。

f:id:stepping:20201113041133p:plain



 


米国コロナ死者数推移

 

10月29日977人増 vs 本日2117人増です。死者数は2週間前の2倍以上!とんでもない事になってしまっています。グラフは週間平均になりましたが、見るも無残な状況になってきています。

 

10月22日222,201人(前日対比1,155人増)

10月23日223,042人(前日対比841人増)

10月24日223,995人(前日対比953人増)

10月25日224,899人(前日対比904人増)

10月26日225,230人(前日対比331人増)

10月27日225,735人(前日対比505人増)

10月28日226,723人(前日対比988人増)

10月29日227,700人(前日対比977人増)

10月30日228,668人(前日対比968人増)

10月31日229,708人(前日対比1040人増)

11月1日230,556人(前日対比848人増)

11月2日230,996人(前日対比440人増)

11月3日231,551人(前日対比555人増)

11月4日232,627人(前日対比1076人増)

11月5日233,729人(前日対比1102人増)

11月6日234,937人(前日対比1208人増)

11月7日236,099人(前日対比1162人増)

11月8日237,113人(前日対比1014人増)

11月9日237,572人(前日対比459人増)

11月10日238,251人(前日対比679人増)

11月11日239,683人(前日対比1432人増)

11月12日241,800人(前日対比2117人増)

f:id:stepping:20201113041745p:plain

https://ourworldindata.org/coronavirus/country/united-states?country=~USA

 

 

まとめ 

では「米国株は全面安!米国の先行き不安から中国株が好調」をまとめていきますね!

 

デイタイムの取引や値動きを見ていると、米国株に関して積極的に動いてるのは殆ど個人投資家しかいないんじゃないか?という位静かです。

 

さらに個人投資家や恐らく大口も中国株に投資を進めています。EV関係などは本当にバブル状況に近くなっています。

 

現在の米国株の不安定さはもちろんコロナリスクは最大限警戒した方がいいですが、とにかく政局含めて不確実な事がまた多くなってしまってるからです。この不確定要素が1つ1つ取り除かれていけば、ボラも落ち着き手堅くなると思いたいですね。

 

 

では皆さんの米国株投資による長期の資産形成を祈って!

 

*投資判断はあくまで自己責任で

 Keep your fingers crossed!

 

↓応援ポチっとありがとうございます!↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

↓面白かったら是非ともシェア願います↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<書籍出版>

ソーテック社さんから書籍が出版されています。米国株の基礎、今後の見通し、銘柄選定の方法など、自分がわかる限りの情報をばっちり記載していますので、ご興味がある方は是非どうぞ!


もみあげ流 米国株投資講座

 

<メルマガ創刊>

週刊で月曜日に配信です。「米国株のコツ」として週間展望や読者様からの質問コーナーを設けて、ブログとは違う自分自身の主観も含めていきたいと思います!1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。

foomii.com

 【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】

 

【FX・CFD・先物取引に便利なIG証券】*これらの商品はリスクも大きいので十分検討してから取り扱ってください。