”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

米国株長期投資実録(個別株&ETF)。米国駐在員。2018年9月資産1400万→10年後5,000万→20年後1億の目標へ!投資&金融リテラシー&米国生活など飾らない言葉で。お金で幸せになりましょう!

お金の運用は貯金ではなく米国株投資の2つの理由!
大統領選と米国株の影響度は?トランプ・バイデン政策比較!
米国株にオススメETF・投資信託!絶好調銘柄へ投資しよう!

【米国株】おすすめツールまとめ!銘柄分析・投資判断も簡単に!

f:id:stepping:20200223172837j:plain

米国株投資を始めていくと、チャートを簡単に確認したいとか自分が持っている銘柄ってどう評価されてるのかなとか、決算の情報はどこを見たら早いのかとか情報収集だけでも時間がかかってしまう事があると思います。

 

心配しないでください!今回はそういった疑問にお答えするべくお役立ちツールをまとめておきました!これは個別銘柄だけでなく、ETFにも有用ですし、とにかく使いだしたら便利で今までの苦労がとんでいくことをお約束します!

 

今回こちらのまとめサイトを作るに当たって、ほぼ全面的に監修して頂いたのはりおぽんさんです。凄まじい実績をお持ちで、投資だけでなく経済・世界情勢など幅広い知識をお持ちです。是非ツイッターをフォローしてみてくださいね!

 

りおぽんさんのコメントは黒字で、もみあげコメントは青字で記載するようにしています。

 

では米国株投資家もみあげの「【米国株】おすすめツールまとめ!銘柄分析・投資判断もばっちり!」をお楽しみください!

 

*投資判断はあくまで自己責任で 

銘柄判断ツール

サマリー

f:id:stepping:20200214141343p:plain

 


Yahoo Finance

投資情報のポータルサイトとして使える。日本のヤフーファイナンスに比べて、充実度が違う。私のように米株で複数の口座を使っている人間には、ここでポートフォリオをまとめておけるので重宝している。Yahoo! Financeの独自ニュースもある(Videoもあり)。

Watch Listに入れてある銘柄に新しいニュースが入ると、下段に表示されるので、それも便利。Value Lineと比べるとさすがに稚拙だが、銘柄のスクリーナー機能などもある。

基本的な使用は無料だが、高度な機能(ポートフォリオの高度な分析など)を使うためには月額34.99ドルの課金が必要。しかし、無料でも十分な機能があるので無課金でい良いと思う。Verizon Media系。

 

 

finance.yahoo.com

 

Yahoo! Financeのポートフォリオ機能では、あらかじめ用意されている表示スタイルに加えて、自分でカスタマイズすることもできる。

 

例えば私は監視銘柄の時間外取引の株価にフォーカスを当て、プレマーケットやポストマーケットの値動きをメインに表示する「Pre&Post」というのを作って一覧表示できるようにしている。

 

この作成作業はとても簡単。「My Portfolio」の「Create New View」を推し、画面のようなカスタマイズ表示選択画面が現れたら、New Viewの名称(Pre&Postとか)とそこで表示させたい内容を選ぶだけだ。

f:id:stepping:20200223130244p:plain

 


Investing.com

自分はこのサイトを頻繁に利用しています。テクニカル判断などはアナリスト判断のまとめを見れるので、売買判断で利用中。特に現在銘柄がどのように取引されてるか、アベレージ株価はどれ位を見込まれてるかなどをチェックできるのでオススメです!

 

Techinicalのconsensus estimatesで下記のような画面をチェックできるよ!

f:id:stepping:20200214141820p:plain

 

www.investing.com


Value Line

:90年近く続く米国の「会社四季報」。米国株の分析やスクリーニングするためのさまざまなツール類が揃っている。オンライン証券会社の提供するツールに不満足なら、利用するのはありかも。

 

ただし、サービスごとに料金を支払うシステムで、価格も決して安くはない(サーベイで年額695ドル)。そこまで無理してサブスクリプションする必要はないと思う。

valueline.com


Trading view

本当に便利なサイトです!全て日本語だし、チャートもセクター状況もこれ一つでテクニカル系は全て網羅できると思いますので、使いこなしてみてくださいねー!

jp.tradingview.com

 

ヒートマップ

S&P 500 Map

視覚的に一発でどのセクターが好調か不調かわかります。1日・1週間・1か月など期間を絞る機能もあり、更に無料なので助かる。これを毎日見るだけでも米国株のセクター状況を理解できるようになります!

finviz.com

finvizという総合投資情報サイトの一機能なのだが、私はfinvizを使っていないので評価できない。ただ、このサイトを日本人米株投資家の間で有名にしているのは、この「S&P500のヒートマップ機能」である。その日の地合い(それもセクターごとの)を直感的に把握できるからとても便利

f:id:stepping:20200214132657p:plain

レーティング

 レーティングに関しては上記の2つのサイトを使ってます 両方を見たほうがいいでしょう。アナリストのレーティングを見るだけだったら、そのまま見るか、無料レジストで十分。

 

ストックターゲットアドバイザー

stocktargetadvisor.com

 その日の新しいレーティングを一括してみるのに便利なサイト。レジストしなくても十分使える。それでも時価総額やレーティングの種類(引き上げ、引き下げなど)のごく簡単なスクリーニング機能が付いている。情報はこちらのほうが若干早い

 


マーケットビート

marketbeat.com

 視覚的に洗練されたサイト。アナリストの平均値が見られるバロメーター機能有り。無料レジストするのがオススメ。

 

その日および直近のアナリストのレーティングが分かるほか、無料レジストするとTop Stocks機能が使えるようになり、セクター別のレーティング一覧などが見られるようになる。月額4.99ドルの課金でスクリーニング昨日も使えるようになる。課金はしなくても十分。

 

財務分析(ファンダメンタルズ)

初心者・中級者

www.morningstar.com

財務分析をするならこちらが簡単でオススメです。調べ方は

・ホーム画面左上のサーチにティッカー入力

・画面真ん中あたりのKey Ratiosをクリック

f:id:stepping:20200214114639p:plain

・そしたら下にFull Key Ratios Dataとでるので、そこをクリック!

・財務チェックできるよー。エクセルの出力も可能なので自分でグラフ作って分析も可能です!


上級者以上

非常にレベルが高い。細部まで確認できるし間違いない情報はとれるけど、英語力もかなり高くないと厳しいと思います。

www.sec.gov

Form10-Kや8Kを一覧するなら、SECの「EDGAR」を使うのが基本。企業名やティッカーシンブル、期間などで容易にしぼり込める。表示はHTML、TXTの双方がある。東証の「EDNET」の米国版と思えばいい。

 

決算

 

アーニングウィスパーズ

earningswhispers.com

 決算情報なら、ここを見れば事足りると思う。老舗サイト。Calendar機能でその日の決算企業を確認し、アナリストのコンセンサス、結果、インパクト(Beat、Meet、Miss)などが見ることができる。

 

無料レジストすると、コミュニティ機能を使えるようになるが、特にレジストしなくても十分。


米国株決算マン

Twitter利用者限定になりますが、大手銘柄のどこよりも早い決算まとめの情報をゲットすることができます。

 

また後程詳細な決算分析もNoteで販売してくれているので、お気に入りの銘柄などの分析で時間かけたくない投資家は利用してみてくださいね。

twitter.com

 

コミュニティサイト

Seeking Alpha

英語力を使えるなら特におススメできるコミュニティサイト!中級者以上で個別株投資など銘柄探しに特化するなら、自分から飛び込んで情報を入手する価値あり!

 

https://seekingalpha.com/

Seeking Alpha ツイッターからTwitterの「株クラ」だけを切り取って、ずっと専門的にしたような投資コミュニティ&情報サイト。主な投稿者はプロないしプロ並みの知見を持った投資家であり、投稿内容のレベル・信ぴょう性は高い(投稿には自分のポジションを明らかにする必要がある)。

 

お気に入りの投稿者を登録しておくこともできる。また、上場企業の各種情報の速報性も高い。ワンストップでかなりの情報を集められるサイトだ 無料と2種類の有料ステータスがあり、それぞれアクセス情報レベルが異なる。

 

英語力が必要とされるサイトであり、対象もビギナー向けではなく中級者以上と思う。まずは無料で始めて、馴染めると思ったらステータスを上げると良いだろう。有料ステータスでも、個人投資家ならSeeking Alpha Premium(月額19.99ドル)で十分

 


Value Investors Club


こちらも著名なコミュニティサイト。私も登録して間もないので評価などはできないが、Seeking Alphaよりいろんな意味で敷居が高い印象だ。

 

例えば単なるROM参加は認められず、年に最低2本の投資アイディアを投稿(もちろん英文で)することが会員登録の維持要件になる。米国株投資の上級者向けサイトだ

valueinvestorsclub.com

 

 

IPO

 

IPOScoop

www.iposcoop.com

米国の独立系IPO予想サイト。セカンダリーの予測が主。いつどの企業が上場するのか、それがどんな企業かといったレベルの情報を得るためだけだったら、レジスト不要。

 

ロックアップ期間やIPOScoop独自のレーティングを見るためには、有料レジストが必要になる。購読料は月19ドル50セントで、30日のフリートライアルがある。普通の人は無料で十分かな?

 

チャート早見表

チャート早見表になります。こちらが秀逸なのは下記の様に1画面でダウ銘柄のチャートなどをまとめて確認できる事です。簡単に銘柄を比較したり、為替なども比較できたりするので本当に便利なサイトだと思います!

f:id:stepping:20200223130002p:plain

kabucha.net

トランプ大統領の気持ち

 トランプ大統領がどのような事を考えてるかは米国株投資家にとって最も大切な事の一つかもしれません。そんなトランプ大統領の気持ちや用語などをまとめてるTwitterアカウントがあります!ツイッターをやってるなら是非フォローしてみてください!

 

 

 

 

まとめ 

では「【米国株】おすすめツールまとめ!銘柄分析・投資判断もばっちり!」をまとめていきますね!

 

 今回の米国株投資家専用のツールまとめは使いこなせれば一気に投資の幅が広がると思います。今までどうやって簡単に銘柄分析や投資判断をすればいいんだろうという疑問もきっと解決するはずです。

 

もちろんあまりにもツールだけに頼るのはオススメできないですが、この中で気にいったツールを使って自分が入手した情報を分析するのもいいですよね。

 

では皆さんの米国株投資による中・長期のストレスがない資産運用を祈って!

 

*投資判断はあくまで自己責任で

 Keep your finger's crossed!

 

↓応援ポチっとありがとうございます!↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

↓面白かったら是非ともシェア願います↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<あわせてよみたい!みたい!>

米国株投資をするなら米国株情報をしっかりメディアで入手していきたいですよね。そんなメディアをまとめています!

www.momiage.work

 

人気の米国株投資はつみたてNISAでもできます!そして一番のオススメは楽天VTI!という理由を動画で簡単に紹介です!