日本における自己破産件数が7万件を超えたという報道がはいりました。実は自己破産は過去に最大26万件に至った事もあるので、現在はそれに比べればかなり減少しています。
ただ今回の報道において最も気になったのが、自己破産原因がキャッシュレスにあると結論づけられていることです。確かに原因の一つにはあるとは思うのですが、果たしてそうなのでしょうか?
もみあげは自己破産の原因は日本人のマネーリテラシーに根本的な問題があるのではないかと思います。それを米国の破産事例と比較して今回はお話ししたいと思います。
では米国株投資家もみあげの「 【悲報】自己破産件数7万超!キャッシュレスが原因?違うよリテラシーだよ」をお楽しみください!
*投資判断はあくまで自己責任で
日本の自己破産原因はキャッシュレス?
2003年におよそ24万件の自己破産があった中で減少を続けていたのですが、2016年から再度増加続けて2年連続7万件の自己破産の統計になっています。
下記報道においてはキャッシュレスによって、カードローンなどが簡単になってそれによる多重債務が自己破産の原因だと分析していますが、本当にそうなのだろうか?と思いました。
自己破産7万超 増加傾向続く キャッシュレス化の影響も | NHKニュース
一つの要因として挙げられるとは思うですが、そもそもマネーリテラシーの欠如が原因な気がします。というのは米国においてはキャッシュレスが遥かに普及していて、クレジットカードのリボ払いの利率もかなり厳しいのに、自己破産原因はキャッシュレスがメインじゃないからです。
米国の資産運用事情
7~9月期の全米家計債務残高は13兆9,520億ドルだった。前期比920億ドル増加(0.7%増)し、11期連続で2008年7~9月期の12兆6,750億ドルを超え過去最高を更新しています。
米7~9月期家計債務は過去最大、延滞率も自動車ローンが牽引し上昇 | My Big Apple NY | My Big Apple NY
主な債務理由としては学生ローンと住宅ローンが原因です。
ではクレジットカードの影響はどのようになっているかというと、米国と日本のキャッシュレス率を比較してみるとわかりますが、米国の方がキャッシュレスは進んでいます。日本が20%に対して、米国は46%ですね。
更にクレジットカード延滞率は過去最低水準まで上昇しています。
だったらアメリカの自己破産は日本のキャッシュレス事情から考えたら、ほぼキャッシュレスが原因っていうことになりますよね?でも現実は違うんです。
米国の自己破産は医療費
米国の自己破産件数は年間53万件近くに及んでいます。日本の7倍近くもあります。人口が約3倍ちょっとなので、アメリカの方が率としては2倍以上という事になりますね。
では自己破産は何が一番の原因かというと高額医療費請求に対して対応しきれないで自己破産が原因なんです。
もみあげも実際アメリカにいるからわかるのですが、入院1日でも何十万円もしますし、簡単な手術でも何百万円、急な病や怪我を負ってしまったら手厚い医療費をカバーする保険じゃないと一発アウトなのがアメリカだと思えばいいです。
マネーリテラシーが重要
日本なら米国みたいな高額医療費が請求されることはほぼあり得ないと思います。イレギュラーの出費なんてほぼ考えられないのが日本の素晴らしさだと思います。
でも自己破産件数が7万超もある。米国の方がキャッシュレスが進んでるのにキャッシュレスでは米国は破産しない。それは日本人のマネーリテラシーが低い事が根本原因だと考えるべきだと思います。
というのが米国では年金制度・節税制度の利用率が日本と比べると段違いです。利用率は約5倍です。更に日本人の金融資産が1400万に対して米国人の金融資産は2800万人です。
【資産運用】日本人資産1400万円!米国人資産2800万円!資産格差は年金制度の違い? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
日本にだってつみたてNISAという節税制度があります。株式投資で確実に資産を増やすなどといったマネーリテラシーを身につければ、キャッシュレスが進んでも逆に豊かになるはずだと考えられると思います。
まとめ
では「【悲報】自己破産件数7万超!キャッシュレスが原因?違うよリテラシーだよ」をまとめていきますね!
自己破産の原因がキャッシュレスが主な理由じゃなくて、マネーリテラシーの欠如が大きな原因だという事を今回はお伝えしました。
正直、米国で生活してるもみあげからすると日本ほどお金がかからない国はないと思います。支出を抑えて資産を給与だけじゃなくて増やす事ができれば、自己破産するのが難しい国です。医療費だって格安です。
是非とも株式投資などで資産運用をしっかり行って、自己防衛をするマネーリテラシーを身につけて欲しいなと思います。
では皆さんの米国株投資によるお金持ちになる資産運用を祈って!
*投資判断はあくまで自己責任で
Keep your finger's crossed!
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
↓面白かったら是非ともシェア願います↓
<あわせてよみたい!みたい!>
米国消費者の消費事情です。車ローンとクレジットカードで借金まみれとは?
マネーリテラシーを高めるのは本当に大切です。お金持ちになるために必要なたった2つの事を動画にしています!是非、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!