こんにちわ!もみあげ投資家のブログにご来訪頂き
誠にありがとうございます!
新元号令和が始まりましたね!アメリカなので全然実感ないですが。笑
今回は4月の投資実績です。 PFと損益表で振返ってみようと思います。
ツイッターで散々つぶやいたUNHと3Mの結果は?
リバランスは上手くいったのかなどなど、見所沢山です。
4月終了時点の含み損益
まず初めに自分の含み損益の状況をご説明します。
当月実績)
4月だけで考えると、5.8%の含み益がでてる結果となっています。
含み益で $6,655 になります。
投資歴8か月で70万円近い含み益はモチベーションあがりますね!
(凄腕の人たちは10%~20%出してる・・・・)
ディーツ法で計算すると年初来(12月末)から計算して
14.7%プラスという成績だということです。(これ未だに自信ない)
前月対比)
含み益が$825プラスになっています。
UNHを購入したらすぐ暴落。そして異常ナンピンを繰り返し
タバコも一時下落、3Mが暴落したら買いにいくなど。。。
とんでも投資を行ったにしてはしっかり結果が残ってビックリ
しています。リバランスしないとなー。。
含み益率第1位)
3月と同じく 緑のPGが27.3%の含み益1位を独走中!
多少決算で下がったみたいですが、もしもっと下がるタイミングが
あったら是非とも買い増しをしたい銘柄です。
*PG=プロクター&ギャンブル
主に日常品を取り扱う企業、全世界でビジネス展開
高収益ブランドにアセット集中、値上げなどの戦略が
企業価値を引き上げています。
いわゆるディフェンシブの代表的な銘柄です。
連続増配 60年 配当率 2.8%
その他含み益率注目)
それ以外で10%を超えて含み益を出してる銘柄達は下記になります。
2位 CSCO 18.2%
3位 MCD 16.1%
4位 PEP 14.1%
5位 PM 12.5%
6位 D 11.1%
7位 JNJ 10.1%
MCD, JNJの鉄板銘柄が含み益が伸びて来てるのは暴落が来た時の
精神安定度から考えると非常に助かります。
更に注目したいのはD(ドミニオン)ですね。公益株ですが、
あまり持ってる人は聞かないですけど、公益の中では最も安定度が
高いんじゃないかと思い始めてます。
*D=ドミニオン
公益セクターで、米国の一部州で電力を提供
2018年12月の暴落時もほぼ安定
連続増配 10年 2020年まで10%増配予定
2020年5.7%配当 現在は4.8%の配当
含み益額第1位)
PEPが遂にトップに躍り出てきましたねー。
決算も非常に好調で、安値で不人気の時に買い増ししておいた
効果が段々とでてきました。このままどんどん伸びていって欲しい。
一人で$1,075 稼ぎ出しました。(全体利益の15%)
先月のBTIの稼ぎっぷりには劣りますが、安定感を考えると
PEPが稼いでくれてるのは非常に頼もしいです。
(BTIも頑張ってほしい・・)
*PEP=ペプシコ
全世界で飲料&スナック販売の事業を展開。
KOと競合。PERがKOより割安でおかれている。
2019Q1の決算はよかった。
EPS:予想0.92$⇒結果0.97$
売上高:予想127億ドル⇒結果128.8億ドル。
連続増配 44年 配当 2.9%
その他の含み益注目)
2位から5位は以下になっています。
2位 PG $996
3位 MCD $887
4位 BTI $787
5位 CSCO $734
相変わらずPGが凄まじいですね。$3,000ちょっとしか
持っていないのにこの稼ぎっぷりは驚愕以外の何物でもないです。
MCDも買い増し効果が出てきて、更に決算も良かったので
これまた順調に伸びてきています。
先月はタバコ銘柄が稼ぎだしてましたが、4月の稼ぎ方の方が
精神的には非常に楽です。
4月終了時点のPF
次に4月終了時点のPFを様々な角度から見ていきます。
銘柄別(ETF含む)
基本的に1銘柄集中投資はしていません。
1銘柄10%を限度と考えています。
リバランスはできていませんが、新規銘柄を追加したことにより
全銘柄が10%以内に収まっています。
またSCHB・SCHD・SCHZは自分が使用してるネット証券会社の
Charles schwabの販売してるETFになります。
SCHBとSCHDのETFで全体の20%を超えるのが理想ですが
現在まだ14%弱なので、更にコツコツ積立していきます。
新規購入銘柄)
UNH
4/2 $244 で12株購入(6株多く買って失敗した。( ノД`)シクシク…)
4/11 $233.8 で5株購入
4/15 $230.0 で6株購入
4/18 $219.68で5株購入
銘柄分析もしっかり行ったけど、怖がりながらポチポチしてました。笑
間違えて6株多く買ってしまったのが悔やまれる。
MMM
4/29 $190.05 で6株購入
これも銘柄分析はしっかり行いました。配当性向が60%ちょっとで
この銘柄は年度初の四半期に低く収益が出がちなのかなと
あるなと最終的には判断しました。ちょこちょこ買い増し
していこうと考えています。
セクター別(ETF含まず)
セクター別はご覧になるとわかるようにガチガチのディフェンシブです。
資本財があらたにセクターに追加されました。3Mですね。
とにかく何とかしてタバコセクターの比率を下げたい所です。
金融セクターも本来無くしたいのですが、WBKで配当が高く
更に配当確定日が近いために、株価上昇中でこれまた悩んでます。
ヘルスケアに偏り過ぎだとも思うので、思い切ってABBVを少し
売ってしまうかどうか・・・悩みはつきません。
MSFT欲しい・・・ (多分毎月いいます。笑)
国別(ETF含む)
WBK がAU (オーストラリア)
NGGとBTI がUK (イギリス)
上記を除いて82%が米国株といった、米国株メインのPFです。
4月のアセットアロケーション状況
ぶっちゃけたアセットアロケーションを公開します。
総資産$155,000のうち、75%を株式に投資していることになります。
債権として考えるなら、債券が24%弱、株式が76%ですね。
流石に現金比率が低すぎるので30%にはしたい所。
今月も全資産をまとめることができなかった。意外と時間がかかる。
まとめ
以上が2019年4月の振り返りになります。
4月に非常に困っていたのがリバランスと現金比率の高め方です。
購入より正直こちらの方が難しい。
またTL上やニュースでも楽観的な情報が多くなってきたので
個人的には危険な状況に入ってきてるんではないかと警戒感を
強めているところです。
「米国株最強!」「MSFT持ってない奴負け組!」
「まだ米国株やってない奴は惰弱!」
こういった煽り文句がでてきたら注意してください。
Keep your finger's crossed!
にほんブログ村 ↑ 応援のクリックありがとうございます。(^^)