今回はマネックス証券が米国株投資を勉強する為のアカデミーであるマネユニを開設しているので、そちらをご紹介したいと思います。私自身の経験も踏まえてどういった点がお勧めなのかをわかりやすく説明していきます。
今回はPR案件です。e-mailアドレスで無料登録なのでお金は発生しませんが、有料登録でマネユニの本コースを選択するかどうかはよくお考えの上ご判断ください。
米国株投資家もみあげ「PR)マネックス証券のマネユニで米国株を勉強しよう!」をお楽しみください!
*投資判断はあくまで自己責任で
米国株投資の勉強方法
何から勉強すればいいのか?
投資を勉強する為には「何から勉強すればいいのか?」ってすごくよく聞かれる質問です。雑誌のインタビューなどでも必ず「もみあげさんは何から勉強を始めたんですか?」って入ってきますね。笑
特に米国株の場合は基本的に一次情報が全て英語なので、その敷居の高さが勉強方法に関してもそもそも困難にさせてるとは思います。ただ今は翻訳ツールも進化していますし、英語の難易度はかなり下がってると感じています。
自分自身は最初は本当に役立ちそうなブログを厳選、更に名著といわれる投資本を読み漁ってました。ただ一番ハードルが高かったのが、経済指標をどのように投資に役立たせるかや銘柄分析にかかわる財務指標の見方、それにそもそもマクロ経済との関連性とかは時間がかかった記憶があります。
ユーチューブでサクッとも否定はしませんが、見てるなかではあまりにもバイアスがかかりすぎて、基礎的な投資知識が身につくのは難しいと考えてます。
情報の取捨選択
先ほどの「何から勉強すればいいのか?」にも関わってくる何を参考にすればいいのか。要は情報の取捨選択ですね。
これも非常に大切なことです。基本的な投資知識が身についたとしても、情報の選択を間違えて誤った方向に行くこと、そして大きな失敗をして資産を大きく失うリスクがあります。
最初にお伝えした一次情報に発信者のバイアスがかかってしまってる場合ですね。これも自分も最も気を付けていますが、一次情報をベースにしてる情報、そしてそれを判断できる能力が必要だと思います。
マネユニ・アカデミー
コンセプト
「いま、人生100年時代といわれ、老後の資産形成の重要性が注目されています。
マネックス・ユニバーシティは、預貯金だけでなく、投資も取り入れた資産運用が必要だと考えています。
そのためには、まず投資について学ぶことが重要です。そこでマネユニ・アカデミーでは、ご自身のご都合の良い時間・場所で学習いただける、教科書と動画を組み合わせた学習コース※を用意いたしました。」
→動画と教科書というのが今の世代へのニーズに合わせてると思います。
また資産運用をメインと考えているので、リスクリワードを考えた勉強方法だとは思いjます。ちなみにアメリカではこういったサービスをファイナンシャルサポートとして運用してくれる会社が沢山存在しています。
メリット
3つのメリットが特にフォーカスされています。
①投資を始める前に押さえておくべき基本を一挙にまとめて学び、自身の知識として身に付けることができます。
②断片的に投資に関する情報を学ぶのではなく、体系的に学ぶことにより理解が深まります。
③あらゆる情報から、自分自身の投資に参考になる情報を取捨選択できるようになります。
→これら3つですが、連動させることは本当に大切だと思います。出ないと結局は投資判断があいまいなものになってしまって、インアウトのタイミングや損切などルール設定も難しくなります。とにかく自己判断力を高める為に、正しいロジックを重ねる重要性ですね。
ビジュアライズ・理論的な説明
動画の中では下記のような説明もでてきます。ROEの違いはよく指摘されますが、例えばこの中だと米国企業の利益率や、配当性向を見ると株主への恩恵が日本企業より大きいのが違いとして出てくると思います。
こういったことを体系的に動画で学べるのは大きいと思います。ビジュアル的にも頭に入りやすいですね。
まとめ
それでは本日の「米国株は急騰!1%利上げ後退と3つの指標とファンダが後押しか」を纏めていきたいと思います。*投資判断はあくまで自己責任で
今回はPR記事ですが、マネックス証券が開設してるマネユニをご紹介させていただきました。今回の案件をお引き受けした理由は「銘柄スカウター」などマネックス証券が投資家向けのツールが充実してることが理由です。信頼性がおける証券会社なので、是非無料でトライしてみてください。
Keep your fingers crossed!(成功を勝ち取ろう)
↓あなたの投資判断に役立つ情報発信へのモチベーションになります。↓
↓下記バナー応援ポチはランキングに反映されるので是非お願いします!↓
<メルマガ>
週刊で月曜日に配信。「米国株のコツ」として週間展望・注目指標・テクニカルなど、ブログより更に深い考察を行っています。1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。
【マネックス証券のマネユニ・アカデミー】
ゼロから学べる米国株投資のアカデミーをマネックス証券がスタートしています。e-mailで登録してまずは無料体験講座を動画で可能です。今後の資産形成を考えて、しっかりと基礎を構築したいと考えてる人は是非トライしてみてください。
<書籍>
ソーテック社さんから書籍が出版されています。米国株の基礎、今後の見通し、銘柄選定の方法など、自分がわかる限りの情報をばっちり記載していますので、ご興味がある方は是非どうぞ!
【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】
楽天証券は口座開設キャンペーンも実施中。使いやすくまたメンテナンスも少ない安定感がある証券会社だと思います。積み立てNISAとの相性もいいですね。