”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

米国株長期投資実録(個別株&ETF)。米国駐在員。2018年9月資産1400万→10年後5,000万→20年後1億の目標へ!投資&金融リテラシー&米国生活など飾らない言葉で。お金で幸せになりましょう!

お金の運用は貯金ではなく米国株投資の2つの理由!
大統領選と米国株の影響度は?トランプ・バイデン政策比較!
米国株にオススメETF・投資信託!絶好調銘柄へ投資しよう!

インデックス投資でも個別株投資でも一番大切な事とは?

f:id:stepping:20200108065544j:plain
今回はゆったりと投資手法の最適化ということで、自分自分の現在のスタイルがどのように構築されたか経緯を改めてまとめてみたいと思います。またその中で一番大切だと思った事もお伝えしたいと思います。

 

投資家として3大有名人、ウォーレン・バフェットさん、ジムロジャースさん、ジョージ・ソロスさんがいらっしゃいますよね。もちろん参考にして敬愛をして哲学や手法を真似てる投資家の人は沢山いらっしゃると思います。

 

ツイッターでもブログでも投資についての日本株か米国株?、インデックス・個別株?高配当戦略・グロース・バリュー?や短期・中期・長期?など様々な投資の考え方・手法がありますよね。

 

皆様はどんな考え方・手法なんでしょうか?それは何がベースなんでしょうか?という事で今回はもみあげの投資哲学とまではいかないかもですが、もみあげの投資手法と考え方をゆるーく紹介いたします。

 

ではもみあげ米国株投資家の「インデックス投資でも個別株投資でも一番大切な事とは?」をお楽しみください。

 

*投資判断はあくまで自己責任で

 

投資手法の変化

投資を始めたのが2018年9月からなので、まだ1年と3か月位のの投資歴しかないです。2019年度はそれでもSP500を上回ることはできました。2020年は特にインデックスとの比較にこだわる気はないです。

 

導入時→個別株投資→高配当→成長株と投資手法が移り変わっていきます。それによって現在のポートフォリオで運用するようになりました。

 


導入時

最初は米国株ETFからです。たぱぞうさんのブログを参考に始めましたね。これで米国株投資が決まったかなー。それとコアとサテライトですね。この時点でETFと個別株をミックスにする戦略は決まっていました。

www.americakabu.com

 


個別株投資

 

その後「Grow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!」からシーゲル流を知るようになりました。ここから一気に枯れた産業にも注目するようになります。特に高配当のタバコ株(フィリップモリス、アルトリア、ブリティッシュアメリカンタバコ)やアッヴィはこの影響が大きい。

growrichslowly.net

 


高配当投資 

バフェット太郎さんの書籍バフェット太郎10種を購入して、個別株も買い出します。AT&T、ジョンソンエンドジョンソン、P&Gやマクドナルドはこれが影響ですね。黄金30種が初心者からすると本当に神様みたいにみえました。


バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

 


成長株投資 

投資カービィさんの成長株への投資を順張りで行うといった内容を見て、これを参考にグロース・バリューという考え方が消えました。

 

成長株に投資したい。そして単純景気循環株に当たると考えるエクソンモービルや金融株の投資やめて、マイクロソフトやビザの購入を考えだしますね。

note.mu

 

いかにもみあげが投資初めて1年以内で投資手法が変化したかおかわりでしょうか?逆に投資初めて1年も経たないのに寧ろ投資手法もルールもできてる人が凄すぎますよ。笑

 

ポートフォリオ

 

f:id:stepping:20200108063245p:plain

 一応長期投資家だと思っていますが、もしかしたら状況に応じたらこのポートフォリオでも中期になっちゃう可能性だってあるはずなんですよ。

 

この中にはいわゆるETF(9%)も入ってるし債券ETF(3%)も入ってる。いわゆるグロースもバリューもバフェット太郎さんの手法もはいってるんです。

 

投資銘柄の選定としてはウォーレンバフェットさんの「シンプルで理解しやすい事業を行っているか」という原則を凄く重視しています。

 

最終目的は60歳までにお金に苦労しない人生を送るために1億円の資産を作りたいです。ただお金があっても人生楽しめないと損なので、資金的に無理をしない投資を継続していきます。

 

そこから自分の手持ち資金とそしてこれからの投資年数、自分のリスクへの許容度合いなど考えたらこんな形になってきました。

 

まとめ

では「インデックス投資でも個別株投資でもライフスタイルを大切に!

 

上記投資手法の変遷によって現在のポートフォリオになって、2020年は自分のポートフォリオの内容を大きく変化させるつもりはありません。基本的にはバランスを見て追加投資を行っていきます

 

長期投資を継続するうえで一番大切なのは投資手法の最適化でしょうか?自分が納得する手法で、納得するように資産が増えていくという事じゃないでしょうか?

 

自分の性格やライフスタイルそして資産額に応じてです。上記で紹介した手法のリスクやメリット・デメリットも理解して取り入れると思います。

 

様々な投資手法を参考にしながら、参考になる!とかこんなやり方もあるのか!っていう興味や前向きなスタンスを変えていくつもりはないです。 ただそれにこだわって生活リズムが狂うのだけはオススメできないです。

 

趣味や生活を満喫して、投資に関しても銘柄分析したり情報取り入れて楽しんだりした方がよっぽど時間として有効だというスタイルは変わらないです。

 

 

*投資判断はあくまで自己責任で

 Keep your finger's crossed!

 

↓応援ポチっとありがとうございます!↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

↓面白かったら是非ともシェア願います↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<関連記事>

YouTube動画でも資産運用に関して発信しています。是非高評価・チャンネル登録お願いいたします!

 

 

 

 すでにGAFAMは生活必需品レベルになくてはならない存在かもしれません。マイクロソフトに関しての記事です。

www.momiage.work