”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

米国株長期投資実録(個別株&ETF)。米国駐在員。2018年9月資産1400万→10年後5,000万→20年後1億の目標へ!投資&金融リテラシー&米国生活など飾らない言葉で。お金で幸せになりましょう!

お金の運用は貯金ではなく米国株投資の2つの理由!
大統領選と米国株の影響度は?トランプ・バイデン政策比較!
米国株にオススメETF・投資信託!絶好調銘柄へ投資しよう!

原油&天然ガス&素材まとめ!

f:id:stepping:20220222070053j:plain

原油や天然ガス、それに素材って非常にチェックしずらい気がするんです。というのが5大石油メジャー位はわかるけど、それ以外の銘柄ってあまり表に出てこないからだと思うんですよね。

 

この分野は先物にも非常に大きく影響受けるし、マクロ経済の影響も大。今回のロシアとウクライナの地政学リスクがでると非常に影響も受けやすいです。よって難易度的には難しいと思うのですが、値動き位は理解しておきたい場合の為に纏めています。

 

米国株投資家もみあげの「原油&天然ガス&素材まとめ!」をお楽しみください!

 

*投資判断はあくまで自己責任で 

 

エネルギー

石油

 

XLE:エネルギー連動ETF

 

USO:原油価格連動ETF

 

CVX:石油5大メジャー

 

XOM:石油5大メジャー。時価総額(億$)3279

 

BP:BP p.l.c.は、ヨーロッパ、北南米、オーストラレーシア、アジア、アフリカで事業を展開し、グローバルなエネルギー事業に従事しています。(グローバル石油企業、英国)

時価総額(億$)786

 

SLB:シュルンベルジェは、油田探査および、各種油田探査用計測機器の開発・製造をコアビジネスとする、最大級の多国籍企業

 

HAL:ハリバートン・カンパニーは、石油・天然ガス上流産業において、炭化水素の位置確認や地質データの管理から、掘削・地層評価、坑井建設・完成、そして油田の寿命に応じた生産の最適化まで、ライフサイクルを通じてサービス・製品を提供しています。時価総額(億$)290

 

VLO:Valero Energy Corporation(以下、Valero)は、輸送用燃料と石油化学製品の国際的な製造・販売業者である。Valeroのセグメントには、精製、再生可能ディーゼル、エタノールが含まれます。時価総額(億$)354.5

 

PXD:Pioneer Natural Resources Company (Pioneer) は、石油・ガスの探鉱・生産会社。米国テキサス州西部のパーミアン・ベースンを中心。時価総額(億$)570

 

FANG:ダイヤモンドバック・エナジー・インクは、独立系の石油・天然ガス会社。テキサス州西部のパーミアン・ベースンを中心。時価総額(億$)238

 


天然ガスとインフラ

 

BOIL:天然ガスETF

 

MLPX:エネルギーインフラストラクチャーETF。

 

KMI:天然ガスと原油のパイプラインインフラストラクチャー企業。時価総額(億$)376

 

FLNG:FLEX LNG Ltd.は、液化天然ガス(LNG)運搬船の所有者であり、商業運航者です。当社は、約6隻のMEGI型LNG船を所有・運航しています。時価総額(億$)11.4

 

EQT:EQT Corporationは、アパラチア盆地のマーセラス・シェールおよびユーティカ・シェールを中心に事業を展開している天然ガス生産会社です。シェール・天然ガス・NGL販売。時価総額(億$)83.9

 

LNG:Cheniere Energy, Inc. (Cheniere) は、主にLNG関連事業を行うエネルギーインフラ企業です。時価総額(億$)294

 

NOG:Northern Oil and Gas, Inc.は、独立系のエネルギー企業です。当社は、石油及び天然ガス鉱区の取得、探鉱、開発及び生産に従事。時価総額(億$)18.4

 


再生エネルギー

 

DAR:ダーリング・イングリディエンツは、食用および非食用のバイオ栄養素から持続可能な天然素材を開発・生産し、食品、ペットフード、飼料、燃料、バイオエネルギー、肥料業界の顧客向けに素材やカスタマイズされた特殊ソリューションを提供しています。セグメントには、飼料原料、食品原料、燃料原料が含まれます。時価総額(億$)107

 

GEVO:Gevo Inc.は、再生可能燃料の技術・開発会社です。時価総額(億$)6.06

 


天然ガスの仕組み

 

*LNG(Liquefied Natural Gas)とは天然ガスを冷やして液化したもの

*NGLとは産出された天然ガスから分離・回収された液体炭化水素。

 

jp.reuters.com

diamond.jp

 

素材

XME:素材系のETF

 

素材系が上昇しそうで何を選択したらいいかわからない場合は素直にETFに投資することをオススメします。石炭・銅・アルミやレアアースもあります。


鉄鋼(Steel)関係

 

SLX:鉄鋼ETF

STLD:スチールダイナミクス社は、米国内の鉄鋼メーカーおよび金属リサイクル業者として多角的に事業を展開。時価総額(億$)127

 

X:ユナイテッド・ステーツ・スチール社(U.S.S.スチール)は、北米及び欧州において、平鋼、鋼管などの鉄鋼製品の製造・販売を行う総合鉄鋼メーカー。時価総額(億$)63

 

CLF:Cleveland-Cliffs Inc.は、北米における平鋼の生産と鉄鉱石ペレットの製造を行っています。時価総額(億$)100

 

NUE:Nucor Corporationは、米国に本拠を置く鉄鋼製品会社です。当社は、鉄鋼および鉄鋼製品のメーカーです。時価総額(億$)334.7

 

VALE:ヴァーレ社は、製鉄の主要原料である鉄鉱石と鉄鉱石ペレット、およびニッケルの世界的な生産者です。ブラジル企業、鉱山運営。時価総額(億$)836


アルミ

AA:アルコア・コーポレーション(以下「アルコア」)は、ボーキサイト、アルミナおよび様々な鋳造品や圧延品のアルミニウムの生産に従事しています。時価総額(億$)144


石炭

BTU:ピーボディ・エナジー・コーポレーションは、米国およびオーストラリアで17の炭鉱の権益を所有する石炭生産会社です。時価総額(億$)21.7


銅関係

 

SCCO:サザン・カッパー・コーポレーションは、総合銅メーカーである。銅を生産し、その生産過程でモリブデン、銀、亜鉛、硫酸、その他の金属などの副産物を得ています(ペルー・メキシコ中心)時価総額(億$)522

 

FCX:フリーポート・マクモラン社(Freeport-McMoRan Inc. (FCX)は鉱山会社。北米や南米で銅鉱山を運営。インドネシアでも。時価総額(億$)625

 


その他

 

DOW:ダウ・インクは、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーとその子会社(TDCC)の持株会社。時価総額(億$)445.8

 

RIO:英国に本拠を置く鉱山・金属会社。鉄鉱石、アルミニウム、銅、鉱物の4つのセグメント。時価総額(億$)1254

 

SOLG:ソルゴールド社は、オーストラリアに本拠を置く探鉱企業である。エクアドル、ソロモン諸島、オーストラリア・クイーンズランド州において、銅、金、その他の鉱物の探鉱を中心に活動しています。時価総額(億$)6.06

 

BHP:BHP Group Ltdは、世界的な資源会社です。銅やウラン、銅製錬所、貴金属など様々な商品の生産を行っています。メインはオーストラリア(米国も)。時価総額(億$)1757

 

NAK:Northern Dynasty Minerals Ltd. (Northern Dynasty)は、カナダに拠点を置く鉱物探査会社です。当社は、アラスカ州南西部に位置する銅・金・モリブデン・銀・レニウム鉱物資源プロジェクトを推進。時価総額(億$)1.74

 

DNN:Denison Mines Corp.は、ウランの探査と開発を行う企業。時価総額(億$)9.7

 

MP:MP Materials Corp(旧Fortress Value Acquisition Corp)は、レアアース(希土類)材料の生産者。時価総額(億$)73

 

 

リチウム関連

LAC:リチウム関連企業

 

PLL:リチウム関連企業

 

LIT:リチウムETF。原指数は、リチウム産業に関連するグローバル企業の広範な株式市場のパフォーマンスを測定するために設計されています。

 

*リチウム関連はナスダックなので、ナス指数に引っ張られる傾向。よってコモみたいに地政学リスクが出る場合は下がります。環境銘柄が上昇すると上がる傾向。

 

DQ:Daqo New Energy Corp.は、ポリシリコン・メーカー。太陽光発電の素材。

 

まとめ 

では「原油&天然ガス&素材まとめ!」をまとめていきますね!

 

米国以外の企業も沢山調べてあるのでご自身でも整理してみてくださいね。本当はチャートとかつけたかったし、値動きの特徴とかも記載したかったんですけど・・流石に無理でした。笑

 

原油は原油価格が上昇してもエネルギー分野が上昇しない時もあるので、原油価格と連動はUSO、その後エネルギーがどうなるかはXLEでチェックとかしています。

 

投資でよく利用するのはAA(アルミ)、BTU(石炭)などを使います。地政学リスクが出たりすると値動き大きくなるので注意です。

 

では皆さんの米国株投資による長期の資産形成を祈って!

 

*投資判断はあくまで自己責任で

 Keep your fingers crossed!

 

↓応援ポチっとありがとうございます!↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

↓面白かったら是非ともシェア願います↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<書籍出版>

ソーテック社さんから書籍が出版されています。米国株の基礎、今後の見通し、銘柄選定の方法など、自分がわかる限りの情報をばっちり記載していますので、ご興味がある方は是非どうぞ!


もみあげ流 米国株投資講座

 

<メルマガ創刊>

週刊で月曜日に配信です。「米国株のコツ」として週間展望や読者様からの質問コーナーを設けて、ブログとは違う自分自身の主観も含めていきたいと思います!1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。

foomii.com

 【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】