米国株はポジション整理で下落!ダウ-0.16% ナス-0.36% sp500-0.02% ラッセル-0.43% もみ-0.6%。SP500は一瞬最高値を更新したのですが、その後大型の好調銘柄に利確が入ったので、全体的に下落しました。
今日は特に大きな変動があったわけではないです。というのも決算前で機関投資家が一部上昇しすぎた銘柄に利確をいれただけのように見えるからです。ということで中身をみていきます。
米国株投資家もみあげの「米国株はポジション調整!利確が好調銘柄に入った日」をお楽しみください!
*投資判断はあくまで自己責任で
国債入札
10年債入札
最高落札利回り 1.680%(WI:1.678%)
応札倍率 2.36倍(前回2.38倍)
3年債入札
最高落札利回り 0.376%(WI:0.378%)
応札倍率 2.32倍(前回2.69倍)
入札はそれなりに堅調だったようです。特に金利も変動しなかったので、ひとまず金利は問題なしといった事になりそうです。
各指数関係の動き
各指数
・CRB指数▲0.18%(186.74→186.41)
・原油価格59.34→59.64ドル/バレル
・ゴールド1743.95→1732.95(▲0.58%)
・5年債0.864→0.882(+2.1%)+1.8bp
・10年債1.666→1.669(+0.65%)+0.3bp(1bp=0.01%)
・実質金利 1日前0.02→本日0.01
*長期実質金利平均。長期実質金利平均:長期実質金利平均は、残存期間が 10 年以上のすべての発行済み TIPS の買値実質利回りの非加重平均であり、長期実質金利の代理として使用することを意図している。
・VIX指数▲1.5%(16.69)→+1.32%(16.91)
・HYG▲0.07%→▲0.07% (炭鉱のカナリアとして、目安とて▲1%が発生したら警戒)
今日は中身はそれほど大きくは変わっていないです。となると何が変わったかというと、単純に先週まで上昇した銘柄などのポジション整理を行っただけという結論になりそうです。よって出来高も少ないですし、VIXもほとんど変動が発生していないです。
SPY出来高
S&P500で最も出来高が多い【SPY】を確認してみます。SPYがVOOの出来高の約20倍なのでマーケット動向をチェックするには非常に役立ちます。
SPYの出来高は金曜日よりもさらに下落です。今日はポジション整理の側面が強く、あまり過熱感はなかったです。
QQQ・VOO出来高
QQQは機関投資家よりも個人の動向をチェックするためにも使っています。後はハイテクの動向ですね。VOOも個人の動向チェックだと考えてください。
QQQの出来高は大きく下落です。GAFAMは買われないで、寧ろ売りがメインだったためですね。
VOOの出来高はほぼ変わらずです。
中小株出来高
ラッセルの出来高は減少です。中小はハイテク系やアウトドア系は買われていましたが、それ以外の環境系・EV系は大きく売られていました。
マーケット状況
セクター状況
上昇セクター)
今日はテスラ・NVDIAなどが大きく上昇しています。テスラはアナリスト判断引き上げですね。BABAは独禁法違反での制裁金がきまりましたが、それがbuy the factになって急上昇です。他にはオールド系もエネルギーを除けばそれなりに上昇している銘柄が多いです。中小ではハイテクグロースが比較的強かったです。
下落セクター)
下落はGAFAMや半導体、それと中小銘柄のトレンド銘柄は軒並み大きな下落になっていました。相変わらず環境系・中国系などは急落レベルに下落していました。
https://finviz.com/map.ashx?t=sec
主要銘柄の状況
AAPL: パフォ(本日▲1.32% 1日前+2.02%)
機関投資家比率 本日58% 1日前58%
→アップルは今日は終日利確が入っていたような形です。ポジション整理されていましたね。
AMZN:パフォ(本日+0.21% 1日前+2.21%)
機関投資家比率 本日57% 1日前57%
→アマゾンは出来高は大きく減少ですが、一般消費財系は最近堅調なために下落は発生していないです。
TSLA: パフォ(本日+3.69% 1日前▲0.99%)
機関投資家比率 本日44% 1日前40%
→テスラは今日は出来高大きく上昇です。アナリストのアップデート判断によって今日は買いが優勢で久しぶりに終日買われていました。
まとめ
では「米国株はポジション調整!利確が好調銘柄に入った日」をまとめていきますね!
指数自体には大きな変動もないので、決算シーズンを前に冷静に対応していけばいいと思います。問題は個別銘柄で特に大きな下落を食らってる銘柄達の処遇だと思います。
今日みたいに大型の利確が入るとその流れから特に流動性が低い小型株は流れで売られてしまっています。レンジの下限が中々見えないので厳しい状況だと思うのですが、これ以上売られないラインまで来てる銘柄もあるとは思うので、判断は冷静に行きたいところです。
では皆さんの米国株投資による長期の資産形成を祈って!
*投資判断はあくまで自己責任で
Keep your fingers crossed!
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
↓面白かったら是非ともシェア願います↓
<書籍出版>
ソーテック社さんから書籍が出版されています。米国株の基礎、今後の見通し、銘柄選定の方法など、自分がわかる限りの情報をばっちり記載していますので、ご興味がある方は是非どうぞ!
<メルマガ創刊>
週刊で月曜日に配信です。「米国株のコツ」として週間展望や読者様からの質問コーナーを設けて、ブログとは違う自分自身の主観も含めていきたいと思います!1か月購読継続で1か月無料期間もあります。月間1100円です。
【つみたてNISAに最適・投資信託も楽天ポイントで可能】