先日キャビンアテンダント(CA)さんとまたまた食事会をしてまいりました!男性諸君!恋活・婚活がんばろう!(俺もな。笑)
こんにちわ!もみあげブログにご来訪頂き誠にありがとうございます!
今回は初めてシカゴに訪れるキャビンアテンドさんと食事会をする事になった時のお話をします。写真やその時のお話内容も載せますので楽しんで頂ければと思います。
*今回は特に日系航空会社の女性キャビンアテンダントさんのお話に特化しています。
*もみあげは米国に駐在していますが、見た目も普通(決してイケメンではない)、普通のサラリーマンですし、年齢も40超えてます。笑
*あくまで男性としてのもみあげの個人的な意見なので、そこはご了承を!
- バーベキューにした理由
- 今回の参加メンバー・条件など
- バーベキューの下準備
- 料理内容
- キャビンアテンダントさんとの会話術
- 恋愛ネタは開始1時間がターゲット!
- デザートは忘れるな!
- 最終結果報告
- 小ネタ(キャビンアテンダントさんの専門用語)
- まとめ
バーベキューにした理由
今回は初めて会うキャビンアテンダントさんだったので、とにかく自分たちに心を許して貰うことが一番の目的でした。ですので楽しんでリラックスしてもらえる事を第一優先で準備しました。
ということで、食事会を自宅でバーベキューをやるという日本ではなかなかできないシチュエーションにすることを決断したんです。
やっぱり経験してないと誰でもテンション上がるし、とはいえ自宅なのでリラックスして時間も過ごせるという演出です。笑
今回の参加メンバー・条件など
女性
キャビンアテンダントAさん 24歳
キャビンアテンダントBさん 24歳
男性
もみあげ
もみあげの友人 Cさん 40代前半既婚
もみあげの友人 Dさん 超高学歴 30前半
もみあげの友人 Eさん コンサル 30前後
上記内訳になります。男性は全員駐在員です。女性がもう1名参加予定だったのですが、シカゴに来ることがスケジュール変更になったみたいで、今回は女性2名になりました。
条件があって、今はJALさんはフライト先でのアルコールは禁止、ANAさんもフライト24時間前のアルコールは禁止になっています。よって女性はアルコール無しです。しかも次の日が早いので18時からスタート予定で、22時には解散しなくてはいけませんでした。
条件がハードル高くて、盛り上がるのか?
バーベキューの下準備
バーベキューにはやはりお肉ですよね!女性もお肉大好きですし、バーベキューコンロを使って焼くお肉は別格に美味しいです。
ここでバーベキューコンロってどんなんやねん!ってツッコミが入りそうなのでまずはバーベキューコンロを紹介しますね。
値段は250ドル位、ホームデポ(HD)で購入しました。500-600ドル位の商品を購入すればセットで組み立てまで付いてるのですが、自分で友人に手伝ってもらって組み立てたので大体4時間位かかりましたね。
ガスもホームデポで購入可能で、無くなればホームデポで中身だけ入れてもらえます。
自分が住んでるマンションに丁度大きさがはまるサイズでした。これ位のサイズのコンロが沢山取り扱われています。もみあげのマンションのほぼ全員の住人がこういったコンロを持っています。笑
料理内容
今回の料理献立は下記内容でした。
各種野菜
・アスパラガス・タマネギ・ジャガイモ→塩コショウのみ
・トウモロコシ→食べやすいサイズに切って、バターしょうゆを塗って焼き
・えのき→バターを入れてホイル焼き、最後に醤油を!簡単で絶品です!
魚介類
・エビのアヒージョ→エビを解凍、お水で洗い流した後に、片栗粉を入れて汚れなどを取る。それで少しお酒に付けておくとベスト。後はアルミホイルにニンニクとオリーブオイルを入れて焼くだけ。
肉
・ソーセージ→オーガニックソーセージで肉汁たっぷり
・ステーキ→肉を筋切り、トゲ付きハンマーで引き延ばして、塩コショウで下味付け。前日からオリーブオイルとハーブに漬け込んで、臭み取りとお肉を柔らかくする。
・ローストビーフ →肉を筋切り、トゲ付きハンマーで引き延ばして、塩コショウで下味付け。前日からオリーブオイルとハーブに漬け込んで、臭み取りとお肉を柔らかくする。
更にローストビーフのお肉はコンロで焼く前に炊飯器などを使って、約70度のお湯で25分から30分真空調理を施しておきます。これをやると肉汁が逃げるのを最小限にとどめつつ、中に火も入って最高に美味しくなります。
自分は肉の塊を半分に切り分けて、クレイジーソルトとオリーブオイルベースの洋風ローストビーフと、しょうが・ニンニク・醤油とごま油ベースの和風ローストビーフをいつも準備します。
最後に火を通したらこんな感じでできあがりますよー。是非お試しを!
キャビンアテンダントさんとの会話術
会話術のポイント
料理はこんな感じでしっかり準備をしておけば、まず女性は喜んでくれること間違いなしなので、後は会話内容がとにかく大切ですね。女性との婚活・恋活はやはりコミュニケーション能力が不可欠かと。
今回はとにかくまだ働きだして間もない女性が二人だったので、お仕事の辛さとかそういった点を聞くことがメインでしたね。
大事なポイントとして女性の話をできるだけ聞く!というか聞きだせる雰囲気とっても大事!
会話も自分の話をするのは後から、まずは相手が話しやすい話題をふっていってあげるのは本当に重要です。婚活・恋活してる人も肝に銘じてください。
導入会話の一例
40代前半Cさん「シカゴまでフライト長かったから大変だったんちゃう?それに時差もつらいやろ。緊張してるかもしれへんけど、今日は仕事のサービスは忘れて、自分たちに全部まかせてええからね。」
どうですか?掴みが完璧ですよね。まずは相手を心配、そしてリラックスしていいよ。と相手が心理的に楽になりますよね。そして話題もフライトやサービスの話題もふってある。導入としては完璧だと思います!
CA Aさん「そうなんですよー。まだまだ慣れてなくて。しかも自分たち凄く下っ端なので、緊張してて休憩時間もあんまり休めてないんですよね。」
40代前半Cさん「あーそうやろうねー。キャビンアテンダントさんって体育系やもんね。上下関係厳しいからどうしてもねー。今回はTL(チームリーダー)さんはどんな人やったん?」
この会話力・・・Cさんお見事ですよね。(もみあげはこの間はせっせと肉を焼いてました。とはいえしっかり会話の間につっこみとか相槌とかいれてたんですけどね。笑)
キャビンアテンダントさんネタ一例
CA Bさん「そういえばこの前初めて他の国の国内線に旅行で乗ったんですよ。そしたらCAさんが通路を通り過ぎる時に肩にガンガン当たってきて・・、ドリンクとかも凄い適当にポイって渡す感じでビックリしました。」
40代前半Cさん「アメリカの国内線もやばいよ。しかも横にでかいから、本気で向こうのお尻とこっちの肩が当たって、申し訳ない顔したらにらまれるからね。ってなんで俺が悪いねん!って突っ込みたくなるわー」
CA Aさん「えーーー。そんなに酷いんですか?信じられないんですけど・・・」
超高学歴Dさん「いや。本当にそんな感じですよね。」
コンサルEさん「こっちの人はCAというよりは本当にただの従業員って感じですよね。高齢化してるし」
40代前半Cさん「そうそう!だからほんまに自分たちは貴社のサービスとか最高やって思うんよ。いつもありがとうなー。」
CA A&B「えーそんなことないですよ。でも嬉しいなー。💛」
どうですか?この会話。身近なネタを散りばめながら、最後はなんとCAさん二人を持ち上げるというずるすぎるでしょ!本当にずるいなーって思います。
とはいえ、比較をしっかりして、更にその比較が実体験に基づいたもので説得力を増して、最後は褒める!ビジネスでも使えそうな会話術ですねー。
もみあげはまだ焼いてました。ひたすら一人で焼き。笑
こんな会話を30分位しているうちに、すでにCA Aさんは40代前半Cさんの事が気になってきていたそうです。
早すぎやろ!羨ましい!
恋愛ネタは開始1時間がターゲット!
こうやって盛り上がっておけば、やはり女性の恋愛事情は気になるもの。そういった事って聞いていいの?っていう人もいるかもしれないですが、聞かないで関係性を先に進める事なんてできやしません。
じゃーいつ頃聞けばいいの?って話があるかもしれませんが、自分は開始から1時間位がいいと思います。大体お互いの性格や雰囲気なども理解してきて、打ち解けてきたタイミングが丁度1時間位だと思うんですよね。
このタイミングを逃すと逆にどんどんただのお友達な感じになってきて、お互いに意識することなく終わってしまう可能性が大な気がします!
やはり・・・・今回の二人も彼氏はしばらくいない。大学卒業してからずっといない。出会いが無くてそれどころじゃない。
といった意見でした。どうですか?ほんまにキャビンアテンダントさん彼氏いない率結構高いと思いますよ。やはり統計的には10人に5-6人は彼氏いない感じです。出会えたら絶対にアタックする価値はありますので、アタックしてみてください。
デザートは忘れるな!
さてそうやって盛り上がってたうちにあっという間に21時近くになってきました。女性とレストランに行った時も同じなのですが、その制限時間内でデザートと会計のタイミングは頭の中でシミュレーションしておいてください。
どんなに楽しく美味しい食事をしていてもデザートが無い食事は盛り上がりにかけるいうのがもみあげの印象です。デザートはいわばとどめの一撃にもなりえます!絶対に忘れないでください。(食事が普通でもデザートで盛り返せたりします。)
ってことで今回はクリームブリュレにラズベリーなどが散りばめられたタルト系のケーキをご用意してありました。もちろんホールサイズです!見栄え大事!(笑)
それとこちらの堀口珈琲は本当にお薦めです。まだまだ東京で3店舗位しかないですが、香りも最高で本格的な味の珈琲が楽しめます。こちらは日本で購入して用意しておきました。女性へのお土産にもいいかも。笑
堀口珈琲 【送料無料】 8種類の豆が楽しめる『おとなの週末』オリジナルセット 珈琲 コーヒー 珈琲豆
最終結果報告
終了時間
終了時間はなんと夜中の1時!7時間程も盛り上がってしまいました。
22時に終了必要と聞いてたので、22時過ぎから気になってしょうがなかったのですが、どんどん盛り上がっていき、止めることができませんでした。
せめて23時とかに終わっておけばよかったなーっていうのが個人的反省点ですね。体の負担も考えてあげなきゃですね。(目で終わらせろってサインを送っていたのですが全く駄目)
もみあげ「そろそろ大丈夫?皆疲れたし、送るよ?」
他全員「まだ大丈夫でしょ。もうちょっと!」
これが何度か繰り返されてました。おいおい・・・
恋活・婚活結果
よりにもよって、キャビンアテンダントAさんが40代前半既婚Cさんにほぼ惚れてしまいました。自分はこういう飲み会で女性とどちらかというと凄く仲が良くて友達関係になる事が多いんですが、今回も例にもれず・・・・
終了後にいきなりラインで連絡が来ます。時間は深夜1時半
CA Aさん「もみあげさん時間あったりしますか?もう寝ました?」
もみあげ(え?何事?これからもしかして二人っきりの・・・・甘い時間が!と馬鹿なことも一瞬よぎりましたが・・・、すぐに現実に引き戻されます)
もみ上げ「どうしたの?まだ起きてるよー。話があるんやったらホテル言ってお話するよー。」
CA Aさん「いやいや。それは悪いんで電話してもいいですか?」
そして聞いた所、既婚者Cさんの話の面白さやジェスチャー・ハグなど、ストレートな感情表現にメロメロになったらしいです。
静かに落ち着いて話をする人もいいのでしょうが、意外とこういった感情豊かな男性にCAさんは弱いのかもしれませんねー。
それから2時間程深夜の電話相談に乗る事になりましたとさ。なんとか最終的には気持ちを落ち着けてたみたいで、良かったです。
このもみあげのピエロっぷり!
小ネタ(キャビンアテンダントさんの専門用語)
CP(チーフパーサー)
フライト中において、機内で機長・副機長を除いて最も立場が上の人を言います。チーフパーサーさん次第でキャビンアテンダントさんの負担も大きく変わるし、チームの雰囲気も変わるみたいで、非常に重要なポジションです。
いってみれば病院においての看護師長さんみたいなイメージでいいかと。前回のお話でTC(チームコーディネーター)さんを説明しましたが、TCは班長さんでCPがTCも兼ねる事もあるみたいです。
まとめ
まとめポイント
いかがだったでしょうか?今回は前回のキャビンアテンダントさんとの食事会の内容を詳細に記事にしてみました。
家でバーベキューとか日本だとなかなかできないかもしれないですが、日本でもバーベキューは可能の公共施設などありますし、思い切って複数人でワイワイするのも盛り上がるかもしれませんね!
今回はキャビンアテンダントさんとの会話の秘訣といよりはどちらかというとどんな婚活・恋活でも役立てそうなお話が多かったかもしれないです。特に会話内容のコツなどはもし可能だったら試してみてください。
会話のポイント
・出来るだけ相手に気持ちよく話してもらう。雰囲気作り大事!
・共感しやすい内容などを事前に仕入れておく。盛り上がるよ!
食事のポイント
・お肉は鉄板、焼肉などはハードル高い。可能な限り相手が食べやすい食事。
・〆のデザートが美味しいお店はポイント高い。デザート正義!
最後のぼやき
前回のCA記事のせいで「どうせCAさんと楽しくやってるんだろ!」「CAと付き合えばいいじゃない!」
女性からもほぼCAが対象と思われてるせいでツイッター上では見向きもされなくなっています・・・とほほ。
もう一度いいますよ。CAさんとの関係性は
もみあげはいい人止まりどころじゃなくて、男性として対象外のお父さんになっちゃうんだよ!!(血の涙)
いいんです・・・周りが幸せになればもみあげは幸せなんです。
皆さんの素敵な恋愛ライフを願って!
Keep your finger's crossed!
↓応援ポチっとありがとうございます!↓
↓面白かったら是非ともシェア願います↓
<関連記事>
CAさんのお仕事や特徴、そして出会い方などを実体験に基づいて分析した記事です。CAさんと恋活・婚活しよう!
米国駐在員のもみあげの赤裸々な20代後半の時の失敗談です。こんな奴でもCAさんと出会えるんです!