ブログ運営報告2カ月目になります。米国株投資ブログとうニッチな分野で果たしてブログはどうなっていったのか?
今回はブログ2カ月目の5月ブログ運営実績と運営状況に関して公開をしたいと思います。果たしてアドセンス合格後に収益はでてるのか?PVは前月と比較して伸びているのか?最も読まれた記事は?などなど盛り沢山ですよ!
では米国株投資ブロガーもみあげのブログ運営報告2カ月目をお楽しみください!
ブログ運営報告 PV数と収益
PV実績)
5月PV実績 10,088
4月PV実績 4,497
前月対比 +5,591
特に目標としていたわけではないのですが、なんとなく10,000超えれたら嬉しいな。ってブログを更新していました。なんとなくキリがいいですしね!笑
ただこれがゴールではないですし、何より読者様が読んでくださってることが最大の理由なので、更新頻度も大事なのですが少しでも面白い記事を今後も書けるように努力します。
いつも読んで頂いてる読者様には心より感謝です!ありがとうございます!
ユーザー数)
5月ユーザー 2,877 新規ユーザー 2,580
4月ユーザー 988 新規ユーザー 988
対比ユーザー 1,889 新規ユーザー 1,592
ユーザー数・新規ユーザー数とも大幅増という結果になりました。おそらくツイッターからの流入ユーザーがほとんどだと思われます。フォロワーの皆様のおかげとしかいいようがありません。但しずっと頼りっきりというわけにもいかないので、それ以外の方法でのユーザー獲得が課題になりますね。
アドセンス実績)
うまい棒88本分です!
アドセンスを合格して初月なのでわけがわからないまま88本分頂くことになりました。とはいえ実はグーグル検索などではほとんど読んでもらっていなく、収益化できそうな記事も少ないんじゃないかっていうのが現在の問題点ですね。
最も読まれた記事)
予想はしていたが・・・CA記事だった。笑(もうほんまにCA特化ブロガーになったろか・・俺は投資家だああああ)
1日で驚異のPV1,383!!(全PVの10%以上をこれが稼いでる事実)
これを超える記事をなんとかと思うけど・・なかなか書けないんだよなー。
ブログ運営状況
5月もせっせとブログのデザインなどの変更を行っていました。また今回はASPを利用したアフィリエイトにもチャレンジしています。 その取り組み内容を纏めましたのでご覧になってください。
グローバルメニューを完成
蛍光で表示されてる部分です。実はこの部分ベースは作っていたのですが、それ以降はちょっと手間に感じてしまってほったらかしにしていました。
それに関して@master_k1805 さんがDMで指摘してくださって、読者様のエクスペリエンスを高めるなら必須ですよと。Master_Kさんのブログをみたら納得するしかないクオリティーですよ。
特にaboutページを充実させています。参考サイトは下記です。オークニズムさんのサイトはコードを作ってくれてるのでそのままコピペできるし、なによりデザインが無茶苦茶カッコイイ!参考にしてみてください。
自分で作ってみて、確かに以前と比較して格段にもみあげをわかっていただける内容になったと思っています。随時更新はしていきますよー!
皆さんもグローバルメニューを充実させてみてはいかがでしょうか?記事を読みに来ていただいた読者様に、記事内容だけではなくブロガーとしての自分をしっかり認知してもらう。またリピーターをしっかり獲得するためにも必要な事だと思います。
ASPを利用してのAmazonアフィリエイトの設置
もみあげは正直ブログを始める前はアフィリエイトという物に凄まじい抵抗感があって、(寧ろ嫌ってました)アフィリエイトは調べる気もなかったんです。
ただブログをやっていくうちに、これだけの労力を使ってるんだから少しでも収益化できて自分が続けるモチベーションにしたいと思い、今回は調べようと一念発起しました。そしてたどり着いたのが下記サイトになります。
上記を参考に読者様のブログ閲覧の邪魔にならない、更に自分のブログの親和性やデザインにマッチするのはAmazonアフィリエイトじゃないかと思い。(書籍や映画DVDなどの商品を紹介しやすい)、もしもアフィリエイトを選択しました。
アマゾンに直接申請するよりも、もしもアフィリエイト経由で申請したほうが承認もおりやすいという情報があったのも決めてですね。
申請も無事に通り、実はちょこちょことアマゾンのバナーも貼り付けるようになっています。こちらがどのように収益化につながるかは次月のブログ実績で報告させて頂きたいと思います。
ブログ運営6月取組目標
お金に関しての新シリーズのスタート
皆さんのおかげで”投資を始めたきっかけシリーズ”はとても評判がいいです。ただそろそろ物語の終盤まで差し迫っていますので、次のシリーズをスタートできればと考えています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
SEO対策
SEOを本格的に意識して自分のブログに取り組んでいきたいと考えています。参考にさせて頂こうと思っているのは、下記サイトです。
もちろん質のいい記事を書くことに注力するのですが、そろそろキーワード強化によるブログの検索流入なども意識していきたいと考えています。
Google AdSense マネタイズの教科書
書籍でも自分の知識を補完しようと考えています。ほぼネット情報や独学でここまで来てしまっているので専門書を利用して、足りない知識などを穴埋めとさらに既存の知識を強化できたらと考えています。(ブログのネタにもなりますしね。笑)
ブログ運営報告まとめ
ブログを始めて2カ月目のブログ運営状況をご報告させて頂きました。いかがだったでしょうか?
2カ月でPV10,000超えたのは本当に嬉しかったです。
アドセンスもうまい棒88本も!なんてちょっとした幸せですよね。
2カ月も続くとは思ってなかったのと、こんなに読んで頂けるというのも想定外でした。笑。何か自分でできる情報を発信したい!楽しくなくなったらいつでもやめる!と思いながらも、凝り性なので色々突き詰めていってる自分がいて面白いです。
ただ自分で感じているのですが、おそらくそろそろ一度頭打ちみたいな物がやってくると思います。そうならないために6月の取組予定を確実に実施したいと思います。
6月の取組予定 - 3つのポイント
↓読み終わりにポチっと!むっちゃ嬉しいっす!↓
<関連記事>
ブログ初月の運用や実績です。少しでもブログ始めたばかりの人のヒントになれば。
アドセンス合格の為に実施した内容をまとめた記事です。アドセンス合格は一つの目標になりますよね。
ブログ運営にとっても役立つブロガーさんをまとめたブロガー集になります。あなたの力になること間違いなし!
↓おかわりでもう1回ポチっと!泣いて喜びます(笑)!↓