”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

米国株長期投資実録(個別株&ETF)。米国駐在員。2018年9月資産1400万→10年後5,000万→20年後1億の目標へ!投資&金融リテラシー&米国生活など飾らない言葉で。お金で幸せになりましょう!

お金の運用は貯金ではなく米国株投資の2つの理由!
大統領選と米国株の影響度は?トランプ・バイデン政策比較!
米国株にオススメETF・投資信託!絶好調銘柄へ投資しよう!

米国株式投資 2019年5月 含み益+$1,100 損益率+1.0%

 f:id:stepping:20190605045457p:plain

こんにちわ!もみあげ投資家のブログにご来訪頂き誠にありがとうございます!

 

今回は5月の投資実績です。 PFと損益表で振返ってみようと思います。5月はスタート当初は良かったのですが、セルインメイといわれるだけあって、マーケットが荒れました。 

 

 

5月終了時点の評価損益

 

f:id:stepping:20190605040515j:plain

 

当月実績と前月対比)

当月実績)

評価損益 : $1,156

損益率     : +1.0%

ディーツ法 : 年初来+12.6%

 

前月実績)

評価損益 : $5,860

損益率     : +5.1%

ディーツ法 : 年初来+14.7%

 

前月対比)

評価損益 : ▲$4,704

損益率     : ▲4.1%

ディーツ法 : 年初来▲2.1%

 

全ての数字で4月と比較して大きくマイナスとなってしまいました。どの銘柄が一番大きく下がったなどは次で分析してみたいと思います。

 


銘柄毎の前月対比)

f:id:stepping:20190605040746j:plain

 

PEP, UNH, KO, SCHZ(BOND)を除いて全てマイナスになっています。逆にいうと5月は買い増しのいい機会だったかもしれません。

 

特に落ち込みが激しかったのが3銘柄で

BTI   ▲$1,259  ▲12.5%

CSCO ▲$397     ▲11.6%

PM      ▲$368     ▲12.3%

 

CSCOとPMはある程度の高値で掴んでそのまま放置をしてたので仕方がないとしても、BTIは取得単価$37辺りでの所有でこれだけのマイナスが出たということからも非常に大きな落ち込みだったのがわかると思います。

 


 

含み益率第1位)

PGが相変わらず19.2%の含み益1位ですが、前月は27.3%あったことから考えると少し物足りない数値になっています。

 

 *PG=プロクター&ギャンブル

主に日常品を取り扱う企業、全世界でビジネス展開

高収益ブランドにアセット集中、値上げなどの戦略が

企業価値を引き上げています。

いわゆるディフェンシブの代表的な銘柄です。

連続増配 60年 配当率 2.8%

 


 

その他含み益率注目)

 それ以外で10%を超えて含み益を出してる銘柄達は下記2銘柄という非常に寂しい状況になっています。

 

2位 PEP     14.1%

3位 MCD    13.9%

 


 

含み益額第1位)

前月と同じくPEPが1位になっています。含み益として$1,072になります。ということは5月の評価損益はほぼPEPが1銘柄で支えたことになっています。ディフェンシブとして非常に頼もしいですよね!

  

*PEP=ペプシコ

全世界で飲料&スナック販売の事業を展開。

KOと競合。PERがKOより割安でおかれている。

2019Q1の決算はよかった。

EPS:予想0.92$⇒結果0.97$
売上高:予想127億ドル⇒結果128.8億ドル。

連続増配 44年 配当 2.9%

 


 

その他の含み益注目)

含み益も注目ができるのがMCD, PG位しかありません。MCDは一般消費財ですが既に生活必需品と同じレベルでのディフェンシブ力があるのが見えて来てる状況です。

2位 MCD    $927

3位 PG       $913 

 

5月終了時点のPF

 

次に5月終了時点のPFを様々な角度から見ていきます。

 


 

銘柄別(ETF含む)

f:id:stepping:20190605045457p:plain 

f:id:stepping:20190605045627j:plain

 

 基本的に1銘柄集中投資はしていません。1銘柄10%を限度と考えています。

 

5月はWBKの全売却とMOとABBVをリバランス行いました。その余剰資金を利用して他の銘柄を購入することによって上記ルールの10%の枠内に収まることができています。

 

またSCHB・SCHD・SCHZは自分が使用してるネット証券会社のCharles schwabの販売してるETFになります。

 

SCHBとSCHDのETFで全体の20%を超えるのが理想ですが現在まだ18%弱なので、更にコツコツ積立していきます。

 


 

リバランス&新規購入&買い増し銘柄)

5月はリバランスを行うことによって余剰資金を作り、アセットアロケーションをキープしながら新規購入&買い増しを頻繁に行いました。少しでも価格が下落してチャンスとみたら買い増ししていきたいので、結果としては良かったのかな?

 

リバランス

WBK 全て売却 $4,400

MO      $1,460

ABBV  $2,800

 

新規購入&買い増し

MCD   5/1    $194.50 で6株購入

PG   5/2    $105.47 で10株購入

CSCO 5/2   $54.91 で20株購入 

MMM     5/3   $185.00 で6株購入

              5/31  $159.9で8株購入

SCHB    5/22 $68.705で8株購入

(*VTIとほぼ同じ成績のETFです。淡々と毎月積み増しします。)

MSFT    5/22  $128.0562 で8株購入

              5/24  $126.25で8株購入

              5/30  $125.279 で8株購入

(*新規購入銘柄)

JNJ        5/30 $131.7696で10株購入

 

振返ってみてよくわかるのですが、MSFTをまとめて購入すればよかったなと。後はMMMもですね。高値で掴み過ぎました。MCD & PG & JNJはディフェンシブであることを考えたらこのタイミングで購入したのは正解だと思いたいです。

 


 

セクター別(ETF含まず)

f:id:stepping:20190605051738p:plain

 

セクター別はご覧になるとわかるようにガチガチのディフェンシブです。

 

タバコが20%近くまで下がってきました。ヘルスケアと生活必需品が20%なのでバランス良し!ハイテク10%、一般消費財10%、資本財5%のPFを目指していきたいです!

 

バランスとしては自分が目指す理想形にかなり近づいてきてる気がします!

 


 

国別(ETF含む)

f:id:stepping:20190605052022p:plain

 

NGGとBTI がUK (イギリス)

上記を除いて88%が米国株といった、米国株メインのPFです。

 

5月のアセットアロケーション状況

 

f:id:stepping:20190605052116p:plain

f:id:stepping:20190605055954j:plain

総資産$160,000のうち、74%を株式に投資していることになります。

債権として考えるなら、債券が29.5、株式が70.5%ですね。

 

現金比率が70%をキープできています。更にボーナス月に入るので、これでアセットの余裕ができたことになります。リバランスをしつつキャピタルも狙えるPFに変更。更に暴落時には買い増し余力もある状態にできました!

 

まとめ

 

以上が2019年5月の振り返りになります。

 

4月時点で問題にしていたリバランスと現金比率を実行してPFも自分の理想に近づけることができたので、含み益や含み益率は大きく下がりましたが、意味がある5月になったと思います。

 

さらに先月時点のコメントで 下記警戒感を出していて、その通りに5月がなった為に動揺せずにアクションできたのも大きいですね!

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------

 

www.momiage.work

4月に非常に困っていたのがリバランスと現金比率の高め方です。購入より正直こちらの方が難しい。

 

またTL上やニュースでも楽観的な情報が多くなってきたので個人的には危険な状況に入ってきてるんではないかと警戒感を強めているところです。

 

「米国株最強!」「MSFT持ってない奴負け組!」「まだ米国株やってない奴は惰弱!」こういった煽り文句がでてきたら注意してください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

6月はマーケットが今度は利下げをほぼ確定で見込み、更に米中貿易戦争も上手くいくのではと楽観的な状況になりそうな兆しがあるので、注意しつつ冷静に投資をしていきたいです。

 

*投資判断はあくまで自己責任で

 Keep your finger's crossed!

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 ↑ 応援のクリックありがとうございます。(^^)

ブロトピ:今日の投資・マネー情報

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

ブロトピ:ブログ宣伝用トピック

ブロトピ:ブログ更新