こんにちわ!もみあげ投資家のブログにご来訪頂き誠にありがとうございます!
今回はツイッターでフォロワー様が1000人到達した記念としてというか少しでも感謝の気持ちをお返したいと思い、ツイッター上で絡んでるブロガー様のご紹介をしたいと思います。
ブログ紹介は米国株投資ブログ紹介、日本株投資ブログ紹介、子育て・ブログ運営ブログ紹介の3種類ありますので、よかったらどうぞ。
- 紹介にあたって(前提条件)
- 紹介前提条件
- 米国株投資ブログのブロガーさん
- 米国株投資ブロガーさん紹介目的)
- ETF郎@120万運用実績公開中 🐹はてなブログ@nisa_etf
- 桶井 道@セミリタ時短社員@okeydon
- Fn@渓流釣りと米国株@fnf56fb7
- かいまる@leverage_toushi
- かえる@米国株投資ブログ@kerokerokaeru88
- クラッド 岡山の投資家@kura_xtudo
- けんしん@furinkazan_ke
- こトリさん@育児米国株投資家@smallbird_work
- ゴロー@投資海賊 ブログ9か月目@FreedomGoro
- Cielo@米国株@cielo796
- すず@art&invest米国株ブログ@kabuyan_daily
- たぱぞう 🐘@米国株ブロガー@tapazou29
- 投資まごっと/辛味米国株@MAGGOT60502078
- つみたて次郎@siegeljiro
- とむ@大森の米国株ブロガー@TOM_in_Omori
- ナマズ@米国株@kabuNamazu
- パーパパ@仮想通貨米国株@onakasuita321
- はちどう@アメリカ株でアーリーリタイアを目指す@8do9do
- はちやぎ@増配株 🇺🇸@CfpHachiika
- バツミラ@batsu1_investor
- ひよっこマーカス@米国株投資家@P_G_JR
- 窓際サラリーマン@madogiwa_salary
- むねやん@米国株式投資@munelog_america
- ライナス🍆米株仮面𓃬@guillemet0u0
- りんり@S&P500ETF(VOO)@SandP500ETF
- Lucius 🎻 🇺🇸 🇯🇵@lucius12345
- 雪エ門@ken_pin
- ゆとり@社畜投資家@yuto__real
- 米国株投資ブロガーさん紹介目的)
- まとめ
紹介にあたって(前提条件)
元々自分がツイッターとブログを始めたのは、できる限り有用な情報を提供してお金に困ってる人や投資に悩んでる人のヒントになれればという思いからです。
高尚な目的というわけではなく、嘘の情報や自分も金銭的に困ったり、だまされたりした経験も沢山あって、そうじゃない世界だって絶対にあるんだって!そうじゃない世界だってあるんですって青臭い思いからです。笑
ブロガーさんを特におすのは自分もブログをやっていて思うのですが、皆さん凄まじい量のインプットを時間をかけて行ってそれをアウトプットしてると思うんです。
ということは、読者の皆さんはその分だけの勉強量をブログを見るだけで無料で簡単に入手できるということなんです。それはブログの素晴らしさだと思います。
今回ご紹介するブログは投資やブログを運営する中で絶対に役立つと自分が思うブログをご紹介させて頂きます。もちろん紹介するブログ以外にも有用なブログは沢山あります。
寧ろこんなブログもあったの?これは助かるって皆さんが知らないブログをできるだけご紹介できたらと思っています。
紹介前提条件
・ツイッターで相互フォローブロガーさんのブログ紹介前提です!(ツイッターで絡んでないブログでもお薦めはいくらでもあります。笑)
・今回は比較的お付き合いが長いフォロワーさんのブログ紹介がメインです。次回何かの機会に必ずまた紹介させて頂きますのでお許しくださいませ。(ここはほんますみません。)
・どうしても自分のジャンルと関係ないジャンルは紹介できません。(適当な感想になっちゃう。)
・あくまで個人的な感想を述べる感じになるので、このブログはこうだろ!っていうコメントは大歓迎です!
・ちなみに自分のブログは人のブログを紹介できるほどそれほど影響力はないので、気楽な気分で書いてるのであしからず。笑
・ランキングとか順位付けはしません。それぞれにいい部分があるので、順位付けは意味がないと思うので。
では次からジャンル分けしてブログ紹介を行っていきます!
米国株投資ブログのブロガーさん
米国株投資ブロガーさん紹介目的)
自分が米国株をメインにしてるからというのもあるのですが、米国の経済成長を考えたら投資先としては外せないのではないでしょうか。また米国株投資は日本株投資より更に比率が少なく、情報量が不足してると考えると米国株投資のブログはとても意味があると考えています。
ETF郎@120万運用実績公開中 🐹はてなブログ
@nisa_etf
ETFメインでの投資運用ブログです。NISAをメインで運用されていてS&P500インデックス投資手法ですね。資産運用は120万ですが、この金額は寧ろ現実感があって、参考にできる部分もとても多いと思います。国内ETFの可能性も記載してくれてるので、比較対象で勉強になると思いますよ!
桶井 道@セミリタ時短社員
@okeydon
Okeyさんとは最近特に良く絡んでます。ご本人曰く株オタク・マニアだということ。ブログもほぼ1日2記事更新。銘柄に関する知識は流石の情報量を持ってらっしゃいます。来年セミリタイアするほどの資産を築いてらっしゃるので運用実績は非常に高い。また最近ではS&P100のデータ記事が特にお薦め!ブログのデザインも見やすいですよ!
Fn@渓流釣りと米国株
@fnf56fb7
米国株70%近くに日本株はJTのみでのPFを運用されています。米国株でもJTが気になる人は多いんじゃないでしょうか?また趣味で渓流釣りというブロガーさんでは珍しい趣味を持ってらっしゃるので、渓流釣りの自然を感じたい方も是非とも見てみてください!
かいまる
@leverage_toushi
投資に関して様々な手法で行っているので上級者向けになるのかもしれません。CFDやレバレッジなどリスクをとりつつもしっかり資産を形成されてるのが凄い!その分情報量も非常に多いブログになっているので知識を得たい人は必見ですよ。
かえる@米国株投資ブログ
@kerokerokaeru88
20代の投資家のかえるさん。資産は約200万なのでリアルな数字だと思います。ただ長期を見据えて米国株を中心に様々な投資手法を運用しているので、資産額ではなく、投資手法がとても参考になると思いますよ!婚活やモテ男ネタも面白い!
クラッド 岡山の投資家
@kura_xtudo
この記事が銘柄分析が初めて?みたいです。但しそのクオリティは本当に驚くべきだと思います。VISAに投資を検討してる方は目を通して損はないはずですよー!
けんしん
@furinkazan_ke
ほぼ毎日更新されていて、米国株のみでなく、日本株&トルコリラも絡めてるので視点が多角的で面白い記事が沢山あります。また最近だと10種を選択する場合のPFを紹介したりされてるので参考になるかと。
こトリさん@育児米国株投資家
@smallbird_work
米国個別株とインデックス投資をされています。非常に堅実な運用をメインとされていて、参考になる点が多い。また各種資産やお金に対する知識が豊富で最近だと”なぜお金の教育をする制度がないのか?”といったブログ記事は必読かと思います。
ゴロー@投資海賊 ブログ9か月目
@FreedomGoro
ファイナンシャルプランナー持ちで投資歴20年、更に現在の重要なキーワードSDGsの秘宝を目指す投資海賊さんのブログです。日本株も投資していますが、ベース投資方法はバフェット様をなぞってらっしゃるので、バフェット流に興味ある方は是非とも一度覗いてみてくださいな!
Cielo@米国株
@cielo796
特にハイテク系やそれに伴ったグロース株系(の分析が多いブログになります。米国の先端技術系の銘柄分析は気になる内容ですし、各企業の決算に対しての総評などはとても参考になると思います。その分野が気になる方は必見です!
すず@art&invest米国株ブログ
@kabuyan_daily
すずさんのブログで一番面白いのは前日の米国株式市場の値動きが大きい銘柄情報を即座にまとめてくださることです。ということは翌日のある程度の予想の参考にできちゃうことなんです。毎日情報更新もとっても早いですし。是非とものぞいてみてくださいな。さすがのNYC在住の情報収集力です!
たぱぞう 🐘@米国株ブロガー
@tapazou29
今更自分か説明不要の人気ブロガーさんです。たぱぞうさんのブログをみて米国株投資を始めた人も多いのではないでしょうか?株式投資のみならず多方面からの資産運用の可能性も提案してくださっています。銘柄分析は必ず目を通した方がいいです!
投資まごっと/辛味米国株
@MAGGOT60502078
自分と同じくらいに投資を始めてるまごっとさんです。投資元本は少なめですが、リアルにこの資産額が一番参考になるのではないでしょうか?また投資にまつわる友人との話や食事など投資環境を記事にしてくれてるので共感できる部分が多いと思います!
つみたて次郎
@siegeljiro
ハンドルネームが何度か変更していますが・・・米国株ブロガーでは知る人ぞ知るつみたて次郎さんです。20代投資家ながら知識量は非常に多く、米国株に関連する動きなどはほぼほぼ記事で網羅されています。現在ツイッターではダイエットに夢中!気軽にブログ読んで絡んでみてください!
とむ@大森の米国株ブロガー
@TOM_in_Omori
年齢はおそらくまだお若いのですが、投資成績は開示されてる中では最高レベルだと思っています。(4月末で含み益700万円!)自分が高配当のみの投資を考えなおしたのもとむさんの影響が大きいです。将来にわたる継続的な配当、そしてキャピタルゲインの重要性を教えて頂ける内容になっています。
ナマズ@米国株
@kabuNamazu
まだ20代と若いのに、高配当銘柄を特化としたPFを構築されています。配当はほぼ全て4%以上!高配当戦略をメインもしくは実績が気になる方に特にお薦めです!どうしても含み損が膨らむ傾向にあると思うのでメンタルをどうやって整えてるかも参考になるかと!
パーパパ@仮想通貨米国株
@onakasuita321
様々な地獄のような経験をしながら不死鳥の如く蘇り家計をやりくりしながら投資を続けてらっしゃるパーパパさんのブログです。投資と家計のやりくりは非常にリンクしてる内容になりますので、現実的な目標アッパーマス層を目指す方は是非ともご参考に!
はちどう@アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
@8do9do
米国株の高配当と不労所得でアーリーリタイアを目指す為の方法や、また実績などを詳細に記事にしてくださっています。すさまじい知識量と経験値をお持ちで、配当金生活を検討している投資家の方は特に絶対に目を通した方がいいです!実践と理論もカテゴリー分けしてくださってるのでブログもとても読みやすいです。
はちやぎ@増配株 🇺🇸
@CfpHachiika
うまるという漫画のキャラがアイコンなのでふざけてる感じに見えるかもしれないですが、最近の年金と保険の記事内容を見ると実は真面目だと思います。配当をみてると米国株のお手本みたいなPF構成になっているので、一度覗いてみると面白いですよ。
バツミラ
@batsu1_investor
名前の通りのブログ内容なのですが(笑)資産運用も長い事されていて、米国株も3年近くの経験がおありなのでPFとっても参考になると思います。また最近ではS&Pの期間別最高と最低を調べたりしてるのでとっても有用な内容ですよ!
ひよっこマーカス@米国株投資家
@P_G_JR
2019年2月からブログ開設スタートです。既に3カ月更新ですね。ご自分でひよっことおっしゃってる位手探りで今色んな情報を吸収しながらアウトプットされてると思います。そういう状況って皆様もありましたよね?逆に何かしらのヒントになる事があると思います。
窓際サラリーマン
@madogiwa_salary
多才な人っていらっしゃいますよね!米国株中心のブログ(高配当と鉄板のバランスがいいPF)で特に将来配当予測などが面白いですよ!更に占いのブログもやっているそれが窓際サラリーマンさんのブログ運営です。ブログ内容とっても充実してますよ!
むねやん@米国株式投資
@munelog_america
投資に関しての周辺情報が非常に充実しています。米国株ブログでも人気のブロガーさんですよ。2017年からブログ続けられてるベテランさんです!またオフ会の記事など皆さんが一度は絡んだことがあるような方々と投資家は孤独じゃないって楽しい気持ちになります。是非とも訪問してみてください!
ライナス🍆米株仮面𓃬
@guillemet0u0
本人がIT系のお仕事をされてるだけあって、その分野に関しての記事は専門的且つ非常に勉強になります。またPFに関してもバランスがとれていて、運用が上手くいけば好成績が出そうなPFです。特にお薦めなのは”5G銘柄の行く末”です。必見!
りんり@S&P500ETF(VOO)
@SandP500ETF
米国株のインデックス投資が最適解の投資といわれています。ただりんりさんはそれを妄信するのではなく、色んな側面からこの投資方法の有用性を分析してくださってます。インデックス投資がメインの人は必見です。またさまざまな企画系や地方銀行とのやりとりなどの面白い記事が盛りだくさんですよ!
Lucius 🎻 🇺🇸 🇯🇵
@lucius12345
米国株をメインで運用されてるルシウスさんのブログになります。運用方法はバフェット太郎さん著書「バカでも稼げる「米国株」高配当投資」の運用方法を自分流に300万程運用しているので、バフェット太郎さんの運用を現実的な資産額で運用した場合のケースとして非常に参考になると思います!
雪エ門
@ken_pin
プライベートカンパニーという観点から副業として投資を行っているのは珍しいスタイルだと思います。投資経験も長く投資信託で失敗して現状少額での運用ですが、少額だからこそそれを最大化していくのがみれるブログは意味があるともいますので、一度遊びにいってみてください!
ゆとり@社畜投資家
@yuto__real
ゆとりさんのブログで何よりもお薦めは人の資産をのぞいてみようシリーズです。人のPFに関して的確に分析されるし、しっかり感想も述べてらっしゃります。(その知識と分析がうらやましい)是非とも一度覗いてみて、ゆとりさんに資産を分析してもらっても面白いと思いますよ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はフォロワーさんのブログを中心にご紹介させて頂きました!正直なところまだまだ魅力的なブログは沢山あります。
ブログは本当に可能性が沢山あると思っていますし、勉強になる事ばかりです。
もみあげも頑張ってブログ更新していますが、今回皆様のブログを読んでいてまだまだだなーって痛感しました。笑
ブログ毎に特徴がありますし、同じ内容が本当にないので是非ともこの中でお気に入りのブログを見つけてみてくださいな!
*今回ご紹介しきれなかったブログもまだまだありますので、また時間を見つけて紹介ブログ第二弾を考えたいと思います!
皆さんの素晴らしいブログライフ・投資・資産運用での幸せを祈って!
Keep your finger's crossed!
<関連記事>
米国株以外で日本株をメインで投資してる投資家さんのブログ紹介になります。
子育て系投資家さんと投資のみならず、ブログ運営の方法などのお役立ち情報を提供してくださるブロガーさんのブログ紹介になります。
↓読み終わりにポチっと!むっちゃ嬉しいっす!↓