こんにちわ!もみあげ投資家のブログにご来訪頂き誠にありがとうございます!
しばらく米中貿易戦争に注目して、銘柄分析なども行っていたために、間が空いてしまいました。やっと”進撃の借金駆逐計画”をお話しできます!笑
借金を返すのは強い決意と行動力!
借金が膨らんでいく、借金が突然発生した時皆さんはどんな気持ちになるでしょうか?
「絶望だ・・・人生終わった。。。。。」
「俺が悪いんじゃない、あいつらのせいなんだ。」
「もう無理だからなるようになっちゃえ!」
「パチンコか宝くじ!もしくは情報商材で返済だ!」
駄目です。こんな気持ちと考え方じゃ絶対に借金なんて返せません。何がなんでも絶対に返してやる!という強い気持ちと迅速な行動力が必須です。
そして博打や投機ではなく使える方法はなんでも使って、色んな人(但し絶対に信頼できる人)の意見も取り入れ、正攻法で返すのが一番の近道だと思います。
あらすじのおさらい
今までのあらすじのおさらいになります。下記年表をご確認ください。
第1話 投資を始めたきっかけ -あれ?なんかおかしいぞ- - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
第2話 投資を始めたきっかけ -1000万の借金と薪ストーブ- - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
第3話 投資を始めたきっかけ -バブル世代の申し子達の恐ろしさ- - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
第4話 投資を始めたきっかけ -病院経営と親族崩壊の危機- - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
第5話 投資を始めたきっかけ -労働収入0とairbnb- - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
第6話 投資を始めたきっかけ -年金生活の闇とairbnb収益- - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
第7話 投資を始めたきっかけ -実家の収支分析パート1- GWは家計・資産運用見直しもいいね! - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
第8話 投資を始めたきっかけ -実家の収支分析パート2- 生活費は固定費と変動費の区分けを!! - もみあげ投資家の米国株長期分散投資実録-金融リテラシーで幸せになりたい-
借金リスト
借金の総額は全部で1,066万円!
下記が借金のリストになります。金額も非常に大きいのですが、更に利子有と利子無で区分けをしたところ、利子有が600万円もあることがわかりました。
更に600万円に関して年率で利子がどれ位つくか計したところ86万円・・・・・
年率で15%近く支払うことがわかると思います。
米国株のインデックス投資をやってる方にとってS&P500インデックス投資で今まで年率7%のスコアを出せることが安定した投資として注目を集めています。それを行ったとしても8%も届かない年率の利子を払い続けることになると言えば利子の深刻さがよくわかると思います。
借金を考慮しての状況整理
・実家の支出を見直して1か月の支出を39万円から28万円まで落とさせた。
・airbnbの収益を明らかにしてairbnb 6万円、年金で25万円、1ヶ月の収入を31万円で計算すればいいことがわかっている。
・3万円/月の収益の為に、借金返済する余力はない。
要するに、借金を何とかしないと生活できないことが判明しています。
借金返済のアクションプラン
1st step) 借金リスト作成
まずは先ほどのリストの様に、借金の内容をまとめたリストを作成しています。これによって利子・無利子・今すぐ返済必要・返済を先延ばしにできるを整理することができています。
1)利子有で今すぐ返済必要 : ①と③合計で155万円
2)利子有で毎月返済必要 : ②と④と⑤ 合計437万円
3)利子無で毎月返済必要 : ⑧ 合計213万円
4)利子無で長期的に返済必要 : ⑥と⑦ 合計261万円
上記の様に完全に振り分けることができました。
2nd )借金の返済方法の決定
まず上記4)に関しては一時保留にしました、両親から親戚にアナウンスを行いました。
3)は口座番号を確認して、兄弟で払っていくことに決定。
2)は銀行の融資をお願いして、借り纏めするプランにしました。
1)はもみあげと弟で振り分けて一括で返済にしました。
これを実行することによって、借金を155万円減らして更に毎月の利子を86万円から21万円まで減らし、65万円もの利子負担を減らすことができます。
3rd ) 兄弟で担当決め
もみあげは海外にいる為、実質的な行動ができません。よって借金リスト作成にあたってどこにどのように返済していくかは次男が確認を行いました。
さらに次男はカードローンの過払い金の調査にも動いてくれました。
改訂新版・過払い金回収マニュアル サラ金(消費者金融)・クレジット会社からお金を取り返す方法
三男は借換するために、450万円の融資を行ってくれる銀行探しに奔走しました。これが非常に大変だったみたいです。
次男の奥さんは非常にしっかり家計を管理することができるのがわかっていたために、毎月の返済を実施、入金・出勤を管理してもらうことにしました。
4th ) 三男の融資銀行探し
大手銀行は壊滅でした。450万円も貸してくれるところはなかったです。(もみあげが実施していたら可能だったかもしれない。)これは次男・三男とも上場企業で働いてるわけではなかったので、信用度が足りず不可能ということでした。
*銀行から融資を行ってもらう際は、所属している企業の信用度と所得に大きく左右されることを覚えておいてください。
次に新生銀行などの大手より少し落ちる銀行に融資を依頼したみたいですが、ここも全て壊滅。最終的に横浜銀行で450万円融資してもらえることになりました。
本当に横浜銀行には感謝しかありません。流石長友さんを起用してるだけあって、庶民の味方ですね!笑。
しかも年率が4.8%で済む。これが大きかったです。
5th ) 両親に全てのカードを破棄させた
全てのカードを破棄させています。これはカード使用によって、毎月の支出などを調整する能力が無く、更なる借金をさせないためです。またリボ払いというとんでも払いも一切させることを無くす為に行いました。
リボ払いだけは絶対にやってはいけません。下記で詳細がありますが、80万円を借りて2万円/月返済していくと、5年間でなんと利子だけで43万円も払うことになってしまいます。なんと1.5倍も返済しなくてはいけないのです。
6th ) 兄弟の毎月の返済額の決定
所得や資金余力によって毎月の兄弟の返済額を決定しました。これは家族全員に全て周知して、家族全員で返済しなければいけないことを強く意識してもらうためです。
もみあげ 55,000円/月
次男 25,000円/月
三男 35,000円/月
6月と12月のボーナス月は
もみあげ 110,000円/月
三男 90,000円/月
上記内容を2017年1月からついにスタートしました!
年間で約160万円返済していき、親戚からの借金を除いて
これによって、すべての借金を4年半で返済する計画でした。
1つの懸念 ) 無駄無駄無駄無駄無駄
実はものすごく効果なアコードを売ってしまおうと画策したのですが・・・
購入時点で500万ほどした車なのに・・・・売値が30万円と聞きました。未だに信じられません。
もみあげ「アコード直ぐにうって軽自動車に変えてくれ!」
母「売値も30万円位にしかならないし、ワンコもちっちゃいと乗れなくなるし、何よりお父さんとお母さんもきにいってるから売りたくないのよ。」
もみあげ「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ?」
母「わかってるけど思い出も詰まってるから無理」
・・・・・・忘れてましたが、相変わらず頑固でした。
まさに無駄無駄無駄無駄でしたよ・・・・とほほ(後ほど違うエピソードでもでます)
借金返済プランを設定した時の感想
①希望が見えてきた。
借金を知った時のショックは人生終わったと思いましたし、一人でどうすればいいのかずっと悩んでたのですが、アクションプランを実行してやっと希望が見えてきました。
4年半戦い続けることができればこの地獄から解放されるという現実的な目標がみえてくるのが非常に大きかったと思います。これは投資でも同じですね。
②家族が久しぶりに纏まった。家族の絆が強くなった。
家族全員で真剣に考えて、役割分担をしっかりしたことによって、借金が大きくあるにもかかわらず、今までより絆が深くなりました。
お金によって家族が崩壊することは良くあると思うのですが、お金の状況やお金の話を誠実に行った方が、もみあげは正常な関係性になるし、寧ろ関係性が強固になると考えています。
陳腐な言葉かもしれませんが「みんなで一緒に頑張ろう!」が合言葉でしたよ。
③家族がお金や資産運用を考えだすきっかけになった。
始めて真面目に家族がお金や資産運用を考えだしたとおもいます。お金がないとこんなにも苦労する。みじめになる。こうならないためには自分たちはどうすればいいのか。
そして両親だけの責任ではなく、自分たちの教育費など散々迷惑をかけたツケが回ってきたのも意識できたと思います。
*実はお気づきの人もいらっしゃると思いますが、もみあげの貯金を全てつぎ込めば借金を全額返済可能だったのですが、敢えてそれはやっていません。それをやったらこの家族は将来同じことを繰り返すと思ったからです。
次回予告
次回はいよいよairbnb(民泊)運営のその後をお話していきます。前回でもお話したのですが実家のairbnbはテレビに取り上げられるほど人気があります。それでも民泊新法によって全ての状況が変わってしまったことをお伝えしたいと思います。
知識ゼロからの民泊ビジネスがっちり成功術―――Airbnb完全マニュアル登場!!
民泊新法が成立した時の家族の表情は こんな感じです。笑
だって自分たちでどうしようもないんですもん。本当に天災ですよ。国の決定を恨みましたし、なにより誠実にairbnbの運営者をつぶしにかかってきたと思えませんでした。
まとめ
今回はいかがだったでしょうか。
あなたやあなたの親しい関係者がもし借金を抱えてるようなら、とにかく強い決意と行動力!が必要であることを伝えてあげてください。きちんと調べれば借金の負担を軽くする方法もあります。
安易な方向に走らせちゃ駄目です。それでは余計に借金が増えてしまいます。そして借金をもし返済できたとしても金融リテラシーを身に付けず、将来の資産運用を考えなくては同じことを繰り返すだけです。
さー次回も楽しみにしていてください!規制とルールの変更がどれほど生活を激変させるかをお話していき、収益を1つの事業に頼る危険性も理解できるようにしたいと思います。
Keep your finger's crossed!
<関連記事>
借金を作らないようにそもそも無駄な支出を減らす為、保険の考え方も整理しておいた方がいいですね。
日本の銀行預金と保険の種類はこちらから
↓読み終わりにポチっと!むっちゃ嬉しいっす!↓